おおはしひろと

おおはしひろと

おおはしひろとのブログ

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりに、劇場で映画を観てきました。


「異動辞令は音楽隊!」


阿部寛さん主演の、警察音楽隊の話です。



私自身、小学生・中学生の頃、吹部にいて、あまり上手ではない部活動の経験があります。私が中学生だった昭和60年代。住んでいた千葉県市原市の近くでは、千葉市立土気中学校(とけちゅう)が、連続して県代表になっていました。


私が通っていた辰巳台中学校は、県代表に選ばれるカテゴリーにエントリーすることもなく、千葉県文化会館で演奏して、優良賞(最下層の賞)を頂くだけで。


優秀賞を頂いたのは、私が中学一年生の時だけでした。


それでも、市民会館での演奏会や、地域の公民館での成人式などでの演奏では、父兄の方々が応援して下さり、私たちの拙い演奏でも、感動したと喜んで頂き、とてもうれしく思ったことが忘れられません。


プロの素晴らしい演奏を聴くと、もちろん感動しますが、未完成の演奏ながらも、精一杯の努力で演奏して下さる演奏者の姿には、成長しつつある音楽家の息吹を感じて、感動します。


今回視聴した作品にも、なかなか上手に演奏できないシーンがありました。私が中学生の頃に経験したような場面に接し、応援したくなりましたし、そして逆に、応援されているような錯覚を覚えました。


警察という組織にあって、音楽隊が果たす使命を、私が知るよしもないのですが、音楽の力、文化の力を、世の中に発揮させて、民度の向上に貢献してもらいたいと念願するものであります。


自宅に眠っている楽器を取り出してみました。



週末の朝の散歩の時に、広い公園の駐車場で、鳴らしてみようと思いました(笑)


いつもブログにお越しくださり、本当にありがとうございます。