お申し込みがないと
「自分の商品やサービスが求められていないのかな?」
と落ち込んでしまうこと
ありますよね
でも、落ち込む前に
ちょっと考えてみてください
それ、本当に商品やサービスが原因でしょうか?
実は「申し込みの動線」が
クリアにできてないことが原因で
お客様が途中で迷ってしまっていることが
少なくありません
今回は
「お申し込みにつながる動線の作り方」
についてお伝えします
あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
▶︎SNSやブログで投稿しても、お申し込みが全然入らない
▶︎お客様に「申し込みどこからするの?」と聞かれる
▶︎せっかく興味を持ってもらっても、途中で離脱されてしまう
これらの原因
実は「集客の動線」が複雑すぎたり
わかりにくかったりするからなんです
集客の動線とは?
お客様があなたの商品やサービスを見つけて
申し込みまでスムーズにたどり着くための道筋のこと
この道筋がクリアでないと
お客様は途中で迷子になってしまいます
ではこの解決策とは
動線をわかりやすく、シンプルに作る!
です
まず大切なのは
お客様が「申し込みページにどうやって行けばいいのか」を
迷わない仕組みを作ることです
どこからでも申し込みページにアクセスできる仕組みを作る
あなたのSNSプロフィール
ブログ記事の最後
LINE公式やメルマガ
あらゆる場所に申し込みリンクを設置しましょう
見た目も目立つようにボタンを使ったり
「こちらをクリック」など
具体的な誘導文を入れるとさらに効果的です
申し込みまでのステップを減らす
複雑なフォームや過剰な説明は
お客様がクリックする回数が増えるごとに
離脱になっていきます
必要最低限の情報だけを入力してもらうよう
申し込みフォームをシンプルにしましょうね
動線が機能しているかをチェックする
お客様の目線で
実際に自分の動線をたどってみてください
「ここはわかりにくい」と
感じたポイントがあれば即改善
可能であれば
第三者にもチェックをお願いすると
客観的な意見をもらえます
動線を整えたら
それを多くの人に知ってもらう努力も必要です
▶︎SNSでの定期的な投稿
▶︎お客様の声や実績のシェア
▶︎動線を広げるための拡散行動
これらを組み合わせることで
より多くのお客様にリーチできるようになります
動線がしっかり作られると
どんな変化が起こると思いますか?
▶︎もちろんお申し込みアップ!
▶︎集客の仕組みが整って次のステップに集中できる!
この仕組みが一度できあがると
あなたは集客に困らなくなり
ビジネスの幅がどんどん広がっていきますよ
お申し込みが少ないと悩んでいるなら
今すぐな申し込み動線をチェックしてみましょう
どこがわかりにくいかを確認して
シンプルにしましょうね
これを実践することで
あなたのビジネスに新しい風が吹き込みます
ぜひ今日から始めてくださいね!