享年17年。

生まれは東京都三鷹。生まれて間もない頃に私と母でもらいにいった。私が留学するまでは毎晩共に寝た。

臆病だけど、散歩好きで、天気の良い日ほよく一緒に出かけた。
 
平和とは言えない我が家の歴史をじっと見てきた猫。

どんな思いで我が家のゴタゴタを見てきたのだろうか。

昨年の2011年 3月 11日も自宅でたった1人で過ごしてた。あの夜は何度呼んでも出てこなくて、地震の為に玄関や窓が開いて閉まっていたため、外に出てしまったかと思っていた。

ところが、二階の隅で恐怖で声も出せずいたらしく、夜になってようやく一階に降りてきた。しばらく声も出せず、ご飯も食べれず、尻尾をお腹のほうに丸めて震えていた。

それからほぼ一年後、乳腺腫が見つかり、人間でいうと90才という高齢ではあるが、血液検査では手術に耐えれるとのことで、悪性であり進行が早いため、手術に踏み切った。

成功はしたが、今日午後3時頃から嘔吐をし、衰弱していきそのまま逝去。

私、母、姉、号泣。

甥っ子もやっと、イビーと呼べはようになったのに。

手術しなければもっと長生きできたのか。。思うことはたくさんある。

でも何よりも伝えたいのは、我が家にきてくれて本当にありがとうということ。皆、大好きで、これからも家族の一員であることには変わりないよ。

安らかに眠ってね。



最後に撮った写真。先週の日曜日。

今日は家に一人・・・ポツン。


彼女が夜勤の日は、いつも帰りに最寄り駅で弁当を買い、夜はシャワーも浴びず居間寝。


だ、け、ど


今日は珍しく自炊。


それにしても一人のご飯は美味しくない。


なので、一人酒。


ひとり酔い。


くだらない話を一人で喋る。


早く明日にならないかなぁ。


会いたいな。

明けましておめでとうございます!

彼女と横浜に暮らし始めて早3ヶ月半が経ち、無事2012を迎えることができました!

正月は2人で初詣に行き、それぞれお願い事をしてきたのですが、お祈りをする前に、自分の住所と名前を言うといいそうです。私は初めて知りました!

さて、一年の計は元旦にあり(合ってる?)というように、我が家では正月にそれぞれの今年の抱負を発表しました。

主に
健康面では、もちろん無病息災!そして互いに減量!子作りのためにもね!

仕事面は、私は御神籤どおりに孤軍奮闘。他人に依存せず、知識と知恵を吸収することに集中する。彼女は現状維持。

2人の生活面では、相変わらず私が今年の夏ぐらいまでは多忙となりそうたが、月に一度は週末は完全に仕事をから離れ彼女との時間を作ること。

3ヶ月に一度は元町レストランで食事をすること。

年に2回は旅行!

とりあえず、2月に小旅行として、山中湖にワカサギ釣り決定!

こんなところですかね。

一年間、笑顔絶やさず仲良く暮らしていきたいものです。

個人的には、「おいあくま」を意識して生活しようと思ってます。

それでは、良い一年を過ごしましょう!
日本帰国後スマートフォンを購入してからというもの、ツイッターばかりしていてブログは二の次どころか忘却曲線の彼方に消えかけていた・・・

というのも、イチイチPC立ちあげてブログ更新するのは正直

めんどくせw

アンドロイドにアメブロのアプリ入れればいいのでは?って言われそうだけど。
もちろん、アプリダウンロードしたよ。

だが、以下の理由で3日でアプリ消去
1.画像のアップロードに時間かけるくせに結局アップロードできない
2.フリーズの頻度が半端ない
3.記事が投稿されました!けど、投稿されてない

アプリの問題か3Gの問題か・・・
ま、ま、それはさておき・・・


ワタクシ、海外生活が長いもので日本人のレズビアン友が非常に少ない。彼女を通して“知り合い”レズビアンはそこそこいるけれども、実際に面識があるのは10人弱。

そんなわけで、レズビアンの世界は狭い!と言っても、友達もいなければ知り合いも少ない私には無縁の話。

ところがだ、ツイッターで私がfollowingしている方がブログをされているということをプロフィールから(今朝)知った私は早速ブログ訪問して・・・まぁ、ちょいちょい気になる記事をピックアップして読んでみたところ・・・

なんと私の数少ないレズビアン友とどうやらお知り合いということが判明!

たまにしか連絡を取り合わないけど(ホントにたまにすぎて恐らく存在を忘れられているかもしれない)とてもいい方(レズビアン友)なので、きっとツイッターのその方もいい人に違いない。

どこで繋がっているか分からないもんだね。やはりレズビアン界は狭かった~。
つか、アメリカの日本人社会よりも狭いと思うわ。
果物・野菜、量り売りしないんだね日本は。おもしろい。

たまねぎ1個30円。

ま、大きさはホボ一緒だから、いいのか。

出荷時に大きさ規定ってあるのかね?

規格外だったら、捨てちゃうのかしら。