恋愛で実践する外堀を埋める作戦 | 別れさせ屋の社長ブログ

別れさせ屋の社長ブログ

恋愛コンサルタント。
不倫や復縁、別れさせ屋など。大阪本社から全国対応。

恋愛で実践する外堀を埋める作戦

別れさせ屋の会社には色々な業種経験者から「働きたい」と応募があります。
モデル
芸能
劇団
水商売(ホスト、クラブなど)
会社員
自営業
投資家、など
その中には「探偵」の経験者も居られます。

では、経験者と未経験者の違いとは?どこにあるのか...これって恋愛にもリンクしていると思うので、是非・参考にして頂きたいと思います。

● 未経験・経験不足な方の場合
画像にある「赤丸」を目標としとして予定・プランニングをします。恋愛で言うと関係を深める段階ですね。これを項目で分類しますと以下となります。

① 他人
② 通勤時に視界に入る人
③ 会釈
④ 顔見知り(会話なし)
⑤ 顔見知り(会話あり)
⑥ 知人
⑦ 警戒期
⑧ 判断期
⑨ 実働
⑩ 結論(仲良くなっていい人なの?)を出す

⑦⑧の間には「流動」と言う流れに任せて、その様子を見ながら考える人も居ます。ただ恋愛に不慣れな人の場合。①から⑩へと進もうとしますよね。これは嫌われるので、ナンパしても成功率が低いタイプと言えます。探偵で言うと自宅を調べるのに、携帯に電話して「化調査」をする行動と同じです。電話して聞き出せばよいけど...それをすると痕跡が残る。なので、外堀である外周を廻って少しずつ中心(目的の赤丸)へと近くしていきます。

復縁で置き換えてみましょうか。
赤丸って別れた恋人との「仲直り」じゃないですか。離れてしまった原因である外堀を埋めずに...「復縁したい」って赤丸へと一直線に向かう。これは世間的にはストーカー気質です。よって嫌われる、避けられる、怖がられるとなり「迷惑な人」と位置付けされてしまう。当然ですが、復縁には進む可能性って極端に低いですよね。なので恋愛を手に入れるのに大切なのは「近道」をしようとしないことです。手抜きとも言えますが...そんな猪突猛進な行動に振り回されたから別れを決断したのですから、失敗を繰り返さない事。

● 1億円を貯金したいの場合
赤丸が貯金1億円としたら...そんな簡単に手に入れられる目標ではありません。よって外堀である「稼げる環境」から作らないといけませんよね。それが出来ないのに?
”欲しい”
これだけを優先しても叶わぬ夢となり、その意識は継続しません。努力せず、リスクを負わず、行動しない人に成功ってないと思いますよ。恋愛も同じで「欲しい」だけを言うタイプって多くはモテないタイプとなります。そんな失敗を繰り返すことで自虐的となって自信喪失となるでしょう。モテない考え方が更にモテなくなる負のスパイラルです。解決するには「遠回りしてみよう」と考えてみるのも1つの方法だと思います。