AIM の世界セイハ日記 Back in California -22ページ目

アメリカで迎える日本式のお正月

New Year 2014


あけましておめでとうございます!お正月のごちそうを食べ終えて、満腹でダラダラとした元旦の午後。

Nくんはソファーで爆睡。私はコーヒーと黒糖まんじゅうを堪能しながら、iPadでレコードされた紅白を流して、ラプトップでブログ中。

春に日本に帰る予定を立てているので、今年はアメリカでお正月を過ごすことになりましたが、この時期になるとあの雰囲気が恋しく感じます。

なので、頑張って大晦日には年越し蕎麦を作り、元旦にはニジヤで買ったおせちを添えて、最後にはお雑煮を作ってみました。

こちらニジヤのおせち。

New Year 2014


3段に入っている物が、1段にちょこちょこ入っている形式。プラスチックの箱に入っているので、スーパーで買った感がありますが、味はなかなか良くできていましたよ。今度日本に帰ったときは重箱でも買おうかな~と思います。

お雑煮は、スープがあまり洗練された味ではなかったけれどアメリカの食材で頑張った事を考えると良くできたと思います。おもちはバーゲキューグリルで作りました(笑)。

アメリカで過ごす日本式のお正月料理は、日本のに比べて、見た目も含めてぐんっとレベルが下がってしまうのは仕方がありませんが、それでも故郷を思いながら食べると格段においしく感じます。

こちらは、大晦日に作った大量の天ぷらとおそば。和食器が本当にない我が家。来年までにはいいものを集めたいです。

New Year 2014


のんびりしたとても良いお正月となりました。そして、今晩はお友達を招いてソーセージナイトらしいです。