駅鉄の旅 北海道41 夕張駅 | 好きな物だけ

好きな物だけ

好きな物だけ載せて行きます

前回からの続きです

札沼線の石狩金沢駅までの訪問を終えた時点でまだ余裕があったので、これからどうするかスマホを見ながら色々考えていました。

そこで本来なら明日行く予定にしてた夕張駅をナビに入力してみると、おっ!全然行けそうじゃん!という事になり行ってみることにしました!

全く土地勘が無いのでナビの指示どおりに走り途中をどう走ったかよく覚えていませんが、岩見沢周辺から国道234号に入り、そこから道道3号線を突き当たりまで走行。
突き当たりの道道38号線を左折して夕張駅へ向かいました。

夕張駅に近づくにつれて車が多くなり観光地の様相を見せるようになってちょっとテンションが上がります 笑

そして夕張駅に隣接するホテルマウントレースイの駐車場に車を止めて夕張駅に到着しました。

観光客が凄く多くて、離れて駅舎全体を撮ろうとすると人に遮られて上手く撮れないくらいでした。
人でごった返す駅舎の中を抜けてとりあえずホームへ

終着駅にしてはあまりにも寂しい幅の狭いホーム

振り返って見ると

右側の大きな建物がホテルマウントレースイです。
ホームから駅舎までの細い通路にも鉄道趣味関連のお店が何件か出ていて色んなグッズを販売していました。

発車時刻表はこんな感じ

何か見えますか?笑

夕張駅は無人駅ですが、隣のホテルマウントレースイのフロントでご当地入場券を販売しています。
駅舎にあったスタンプも押しました


この夕張駅も無くなっちゃうんですよね。

でも、仕方ないんですが観光シーズンの真っ只中、あまりにも人が多くてゆっくりじっくり夕張駅を見るという感じにはなれませんでした。

観光案内所を兼ねる駅舎の中を通り抜けるのも大変なくらいでしたから。

それでは、ここ夕張駅から夕張支線の駅巡りスタートです。

飲み物を買って次の鹿ノ谷駅へ向かいます!



続きます