一枚の変形木が、心を揺るがしました。
こんにちは、高橋(きたおか)です。
先日、守山区のO様邸に納品した
楠の変形一枚板。

迫力満点です。
もともとは、違う板が欲しかったO様。
欲しかった板は、栃の板のブックマッチ(二枚接ぎ)。
すごく気に入ったが、お安いものじゃないので
ちょっと悩んでくると・・・2週間。
再度、ご来店して下さった時には何と売約。
こういう時って、時々あるんですよね。
「ご縁がなかったんだぁ~」
そうは言っても、ショックを隠しきれないO様。
肩でため息をつきながらの後姿は、
見てる私も辛かった・・・。
が、店内を歩いていて、この楠の変形木と対面。
ご夫婦共に、カタチと木目に一目ぼれ。
一瞬にして花が咲いたご夫婦の笑顔。
ご縁とは不思議なものですね。
改めて、そう感じました。
ホント、生きてるみたいなパワーが伝わる。
いいですよね、面白みもあって。
この前にソファを置くご予定ですけど、
絶対、床で過ごしたくなりますよ。(笑)
何と、お店に置いてあると時よりも、
ずっとステキでしたねぇ。

終始、最高の笑顔を見せてくれた、O様。
本当に、ありがとうございました。
Face book
(いいね をお願いします!)
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:
FAX:052-795-1102
(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄り駅 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場 有
tedeのなかま達からの、心ある贈りもの。
こんにちは、高橋(きたおか)です。
今回は、CONNECTのご近所でもある
「特定非営利活動法人つくし」 さんが作る
「 Tede 」 のご紹介です。
Tedeの製品は、福祉作業所に通うなかま達によって
手作りされています。
なかま達は耳が聞こえない為、手話や見振りで
コニュニケーションを取ります。
「 手で、作る 」 「 手で話す 」
Tede の由来は、なかま達のそんな日常からきています。
仲間達が誇りを持って作れる製品を、、、との思いで
試作品の石鹸が作られて10数年。
お肌にお悩みをお持ちの方や小さなお子様にも
気軽に使って頂けることを目指し、
保存料・着色料・合成香料を一切使っておりません。
天然由来の材料を元に、妥協せずに製品一つ一つ
試行錯誤を重ねてきました。
種植えから考えると、一年はかかる製品です。
形は少し不揃いなところもありますが、
本当にいいモノを、じっくり一つ一つ作っています。

つくしさんのなかま達から、わたし達への
心こもった贈り物です。
みなさん受け取ってくださいね。

天然オイルから作ったバターみたいな濃厚なスキンクリーム。
顔、唇、手、ボディ、髪など、全身にOKです。
しっとり、ツヤツヤになりますよ。
口に入れても安心なリップ。
1回つけて、効果がよく分かります。
是非、「つくし」 さんのHPも見てくださいね。
http://tede.union-bazer.jp/
今回は、CONNECTのご近所でもある
「特定非営利活動法人つくし」 さんが作る
「 Tede 」 のご紹介です。
Tedeの製品は、福祉作業所に通うなかま達によって
手作りされています。
なかま達は耳が聞こえない為、手話や見振りで
コニュニケーションを取ります。
「 手で、作る 」 「 手で話す 」
Tede の由来は、なかま達のそんな日常からきています。
仲間達が誇りを持って作れる製品を、、、との思いで
試作品の石鹸が作られて10数年。
お肌にお悩みをお持ちの方や小さなお子様にも
気軽に使って頂けることを目指し、
保存料・着色料・合成香料を一切使っておりません。
天然由来の材料を元に、妥協せずに製品一つ一つ
試行錯誤を重ねてきました。
種植えから考えると、一年はかかる製品です。
形は少し不揃いなところもありますが、
本当にいいモノを、じっくり一つ一つ作っています。

つくしさんのなかま達から、わたし達への
心こもった贈り物です。
みなさん受け取ってくださいね。

天然オイルから作ったバターみたいな濃厚なスキンクリーム。
顔、唇、手、ボディ、髪など、全身にOKです。
しっとり、ツヤツヤになりますよ。
口に入れても安心なリップ。
1回つけて、効果がよく分かります。
是非、「つくし」 さんのHPも見てくださいね。
http://tede.union-bazer.jp/
Face book
(いいね をお願いします!)
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:
FAX:052-795-1102
(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄り駅 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場 有
皆さんに愛され続けた、栃の一枚板。
こんにちは、高橋(きたおか)です。
先日、うちの看板娘の栃の穴あき一枚板が
お嫁にいきました。
栃の一枚板に、杉山製作所の国産の鉄脚。
合わせて、日本を代表する宮崎椅子のスパイク。
最高の組み合わせですね。
見事な天板のうねりと、スラッとした腺のイスが調和した瞬間です。
この穴には、展示の際にオーガスタの植物が挿してありました。
こんな風に。
そして、お店の真ん中に堂々と立ちはだかり
お客様をお迎えしていました。
そんな折、あれは一年ほど前でしょうか、、、
家を建てるとのことで、下見にお見えになったT様。
このダイニングセットに魅了され、
この写真を冷蔵庫にずっと貼っていたそうです。
三ヵ月後、やはりこの栃の一枚板を
自分の建てた家に迎えたいと、ご来店下さりました。

最終、補修等含め、オイルで仕上げ直した為、
展示と少しお色目が変わりましたが
それが逆に、力強い重厚さがでました。
すごく、カッコよかった~。
FBでも、ダントツのアクセス数を伸ばし
私達はもちろん、たくさんの方に愛されていたことを
改めて、感じました。
ちょっと寂しい気もしますけど・・・。(笑)
T様、あれからお使い頂いていかがでしょうか?
先日、うちの看板娘の栃の穴あき一枚板が
お嫁にいきました。
栃の一枚板に、杉山製作所の国産の鉄脚。
合わせて、日本を代表する宮崎椅子のスパイク。
最高の組み合わせですね。
見事な天板のうねりと、スラッとした腺のイスが調和した瞬間です。
この穴には、展示の際にオーガスタの植物が挿してありました。
こんな風に。
そして、お店の真ん中に堂々と立ちはだかり
お客様をお迎えしていました。
そんな折、あれは一年ほど前でしょうか、、、
家を建てるとのことで、下見にお見えになったT様。
このダイニングセットに魅了され、
この写真を冷蔵庫にずっと貼っていたそうです。
三ヵ月後、やはりこの栃の一枚板を
自分の建てた家に迎えたいと、ご来店下さりました。

最終、補修等含め、オイルで仕上げ直した為、
展示と少しお色目が変わりましたが
それが逆に、力強い重厚さがでました。
すごく、カッコよかった~。
FBでも、ダントツのアクセス数を伸ばし
私達はもちろん、たくさんの方に愛されていたことを
改めて、感じました。
ちょっと寂しい気もしますけど・・・。(笑)
T様、あれからお使い頂いていかがでしょうか?
Face book
(いいね をお願いします!)
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:
FAX:052-795-1102
(気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
最寄り駅 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場 有