5月スタート!!
今日から5月が始まりましたね。
ゴールデンウィーク
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
新学期。入学、入社。
新しい生活にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
先日、久しぶりに大学の友達と再会しました。
近況を報告し合ったり、
たわいのない話で盛り上がったり、
とても楽しいひとときでした。
みんな元気そうで、
それぞれの目標に向かってがんばっていました。
私ももっともっとがんばろうという元気をもらいました。
そして今朝、
大学時代にアルバイトをさせていただいていた
お店の社長から、応援メールが届きました。
またまた元気をもらいました。
友達、先輩、家族、
今まで出会ったたくさんの人にささえられている。
私もみんなを少しでもささえられているかな?
今月もがんばるぞーーーーーー!!
CONNECTはゴールデンウィーク中も
休まず営業しております。
是非、遊びに来てくださいね。
CONNECT 杉山
■ただいまホームページ工事中につき
大変ご迷惑をかけております!
CONNECT
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 最寄り駅
- 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
- 駐車場
- 有
栗
先日ご紹介しました
栗の板の兄弟木をご紹介します。
まずは耳です。
この厚みと綺麗さ。
気がつけば撫でてる、程よい厚みです。
そして2箇所のちぎり。
アフリカのヴェンゲ材で入れたちぎりと
栗の薄い黄色とのコントラストがきれいです。
このちぎりの入れ方に職人のこだわりを
感じます。
そして中央の木目です。
月齢に合わせて切る事によって、
木にとって最もいい状態で製材することが
できると言われています。
この栗の板もちょうど栗の実ができる前に
切られたのでしょうか?
木目全体が黄色っぽいです。
おいしそうですよね(笑)
栗 くり) 1枚板 オイル塗装
長さ 2110ミリ 奥行 820ミリ 厚み 55ミリ
351,750円
この大きさだと
6~8人でテーブルを囲むことができます。
このテーブルですと家族とのいつもの
食事はよりおいしく感じられると思いますよ。
是非一度触れにきてください。
CONNECT 黒田
■ただいまホームページ工事中につき
大変ご迷惑をかけております!
CONNECT
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 最寄り駅
- 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
- 駐車場
- 有
木のバターナイフづくり
先日4/25日に
first hand さんによる
ワークショップ「木のバターナイフづくり」
が開催されました。
粗取りをしたくるみ材を小刀で、
バターナイフの形に削っていきます。
まずは先生 松島さんのお手本です。
さすが先生!
職人の削りの速さにまずは皆さん
感嘆していただきました。
実はこのバターナイフづくり、
想像以上に大変な作業です。
ナイフなので、先を薄くするために
柔らかい木だと簡単に割れてしまう
ために、ほどほどに固いくるみ材が今回
選ばれました。
そのためになかなか容易に削れないわけです。
削り作業のあとは紙やすりによる
研磨です。
もうここまできたらあと少しです。
自分でこだわってどんどん皆さん
削られていきます。
でもその大変な作業を乗り越え、
出来上がってくる形に皆さん、うれしそうな笑顔。
大変なはずなのに、主宰の松島さんのトークもあり、
終始笑い声の絶えないワークショップになりました。
最後に皆さんで記念撮影
是非みなさんがつくりましたファーストハンドの
バターナイフを次の世代にセカンドハンドとして
渡せるように長く使ってくださいね。
まだまだCONNECTにおきまして
「First hand」さんによる個展
「小さな家具・やさしい生活展」
4月16日(金)~5月4日(火)
開催されております。
行楽の帰りにちょっと癒されにきてください。
CONNECT 黒田
■ただいまホームページ工事中につき
大変ご迷惑をかけております!
CONNECT
〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18
TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 最寄り駅
- 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
- 駐車場
- 有