コネクトのブログ -113ページ目

お仕事後、家に帰る楽しみ。

先日大変お待たせしておりました


テーブルとチェアを、Y様邸に納品して


きました。




Y様は、このたびの東日本大震災における


復興活動で、大変厳しい仕事をされた方。



被災地から、戻られるまで、このテーブルを


大変待ち遠しくされておりました。




コネクトでは、ウォールナット材を使った家具・インテリアアイテム


をご購入していただき、このテーブルもウォールナット材は、


決まっていたのですが、サイズと板のつなぎ合わせ方で


悩まれていました。



そして悩み抜いた結論で決めていただいたのが、


こちらのテーブル&チェアです。


コネクトのブログ

コネクトのブログ

コネクトのブログ


ウォールナット材をモザイク状につなぎ合わせた


表情の豊かなテーブルに、宮崎椅子製作所


スパイク チェア(ブラックチェリー)を合わせて、


いただきました。



チェアの、ブラックチェリー材と緑色の座面のコンビも


綺麗ですね。



悩んだ末に選んだテーブル&チェアには、


初めから強い愛着が湧き、お酒を嗜む時間が


より心豊かに過ごせると思います。




Y様にとって、ご家族との束の間休息かもしれませんが、


このテーブルで過ごされた時間が、お仕事への気力に


つながればと思います。



Y様、またぜひ今度はお手入れについて、


家具話に花を咲かせましょう。



テーブルとの末永いお付き合い、よろしくお願いします。



CONNECT 黒田



CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ



「パン皿」展

毎日初夏のような晴れ模様が続きます。


この時期は、外出したくなりますよね。


そこで、CONNECTからイベントのお知らせです。



昨年開催された個展・ワークショップに


多くのお客様にきていただきました


icura 筒井則行


が再び戻ってきます。


コネクトのブログ


コネクトのブログ



「パン皿」展


6月14日~6月19日(日)




オイル仕上げの木のお皿に焼きたてのパンをのせると


パンの水分を吸っておいしく食べることできる。


そんな話は聞いたことあったけど・・・。


そもそもオイルってなに?洗えないのでしょ?



そんな声が聞こえそう。


くるみの油で仕上げたお皿たちのこと


さて何から話そうか。



icura 筒井則行




木のお皿は、自分で味わいを育てていく魅力があります。


もちろん陶磁器やガラス製品と比較すると、食洗器でつかえなかったり


と使い勝手の悪いとことはあります。


でも道具として、最高の素材だと思います。



パンがおいしくなる皿は、陶磁器やガラスではできません。




そんな木のお皿をまずは、あまり汚す用途のない


パン専用のお皿としてはじめてみませんか?





そして、恒例のワークショップも開催しますよ!!




ワークショップ


「くるみのパン皿を作ろう」


日時:①6月17日(金) 10名程度 10:00~(2時間程度)

    ②6月18日(土) 10名程度 10:00~(2時間程度)

    ③6月19日(日) 10名程度 10:00~(2時間程度)


参加費:2000円



正方形のくるみの板を削って、パン皿をつくります。


仕上げはくるみの実からでる油を塗って完成となります。

 



正直難しい技術は、何一つ必要ありません。



ただ、木を削りこむ根性だけが必要です(笑)



自分で作ったお皿ならより、パンがよりおいしく感じるかも


しれませんよ。



御参加の申し込みは


TEL 052-795-1101


担当:佐野・黒田


までご連絡ください。



宜しくお願い申し上げます。



CONNECT 黒田



CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ

母の日が終わり、次は父の日。

GWも終わりまして、先日母の日も過ぎましたね。


皆様は、ひごろの感謝の気持ちをどう伝えましたか?



僕は、今年は


「レター提灯」


で感謝の想いを伝えました。



レター提灯はご存じでしょうか?



コネクトのブログ

コネクトのブログ

レター提灯


¥ 1,980円(税込)



レター提灯とは、


GIFU LANTERN PROJECT(ギフ ランタン プロジェクト)


によって、生み出されたアイテムになります。


このプロジェクト自体は、


岐阜提灯協同組合の盆提灯に対する危機感から始まりました。



近年ライフスタイルの変化から盆提灯を飾る習慣が


減少傾向にあり、盆提灯を主力商品としている


岐阜提灯協同組合では新しい対策が必要となりつつありました。



提灯が本来もつ、その意味を再認識し、


現代のライフスタイルにおいて、提灯を使う


「コトづくり」から生まれたのが、


このレター提灯です。





ゆらめきのあるLEDのともしびが、


美濃和紙を使用した手作り提灯をとおして、


程よく心地いい明るさになります。




それが手紙に込められた温かい気持ちを、


より伝えてくれます。




今までにない新しい提灯の使い方が生まれました。


実際上記の画像1セットを、切手140円分で送ることが


可能です。



コネクトのブログ

先日に母に渡したのが、こちらです。


奥さんにお得意の熊のかわいらしい絵を


書いてもらいました。




手紙を添えでも良し。


提灯に直接書いても良し。



自分の気持ちの表現がいろいろできます。




ぜひ来月の父の日に、いかがですか?


いつもの感謝の気持ちがより伝わると思いますよ。



CONNECT 黒田



CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ