楽天株主優待4 | コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

外資系IT企業で働くコンサルタント&プレイングマネージャーのブログです。日々の雑感や読書日記を紹介します。

楽天株主優待で、楽天モバイルをデュアルSİMで副回線として使うようになってから3週間。


かなり正解だったと感じます。

地下などはインターネット速度が遅い時もありますが、メイン回線docomoもパケ詰まりを起こしている昨今あまり気になりません。


また何かあったときのコンティンジェンシーとして、あまりコストをかけずに副回線を持っておくのは、気持ちにも余裕が生まれます。


楽天株価の私の取得価額が7万程度で、楽天モバイル活用で月額3000円のリターンがあると考えると、かなりお得な株主優待と言えるかなと思います。