7月の読書メーター
読んだ本の数:28
読んだページ数:7383
ナイス数:300
Look at me! 動物たちと目が合う1/1000秒の世界の感想
写真家さんの視線。なかなか見られないものをたくさん見せていただけた。
読了日:07月01日 著者:井上 浩輝
刑事弁護人の感想
読むのに骨が折れた…けど、この2人のコンビで続編読みたい。
読了日:07月04日 著者:薬丸岳
はじめてのの感想
この画面で帯を見てyoasobiとやらとのコラボだと知りました。それが何かわからないのでまあいいか…。SF世界でした。
読了日:07月04日 著者:島本 理生,辻村 深月,宮部 みゆき,森 絵都
情事と事情 (幻冬舎単行本)の感想
繋がってたー。それはそうと、コントラバスに例えるのね、チェロじゃなくて。コントラバスだと、女体というより、でかい!、というイメージ。
読了日:07月06日 著者:小手鞠るい
3月のライオン 14 (ヤングアニマルコミックス)の感想
懐かしの人たち(T . T)
読了日:07月06日 著者:羽海野チカ
3月のライオン 15 (ヤングアニマルコミックス)の感想
きゅうん。そして、ブンちゃん。゚(゚´ω`゚)゚。
読了日:07月06日 著者:羽海野チカ
婆ボケはじめ、犬を飼うの感想
婆と犬とではちゃめちゃや。
読了日:07月06日 著者:ニコ・ニコルソン
残照の頂 続・山女日記の感想
さわやかな気分に。かるーい山登りならしてみたくなる。
読了日:07月07日 著者:湊 かなえ
とあるひととき: 作家の朝、夕暮れ、午後十一時の感想
それぞれの朝昼晩。
読了日:07月07日 著者:
スモールワールズの感想
魔王、実物で見てみたい。いい姉ちゃんだなぁ。
読了日:07月08日 著者:一穂 ミチ
平安貴族サバイバルの感想
期待していたのとは違った。さらさらーとななめ読み。
読了日:07月08日 著者:木村 朗子
給食のおにいさん 受験 (幻冬舎文庫)の感想
お嬢様たちも、女の子。逆引き給食いいな。次巻も楽しみ。
読了日:07月11日 著者:遠藤 彩見
ベター・ハーフの感想
鴻上さんの小説は初めて読んだ。ベランダのシーンなんて緊迫感ある状況なのにコメディぽくて、舞台で演じている様子が目に浮かんできた。
読了日:07月11日 著者:鴻上 尚史
旋律 君と出逢えた奇跡 (双葉文庫)の感想
さわやかそうな表紙とタイトルとは裏腹に…なお話。
読了日:07月11日 著者:望月 麻衣
古本食堂の感想
この本を読んだらきっと、高確率でカレーが食べたくなる、はず。出てきたお店に行ってみたい。本も読みたい。
読了日:07月13日 著者:原田 ひ香
あなたのセックスが楽しくないのは資本主義のせいかもしれないの感想
セックスがどうのこうのよりも、女性が生きにくいのは資本主義の所為だよね、という話が大半。
読了日:07月17日 著者:クリステン・R・ゴドシー
レジェンドアニメ!の感想
スピンオフ元のハケンアニメ!をすっかり忘れている…。再読してから読むんだった。。。
読了日:07月19日 著者:辻村深月
うちの父が運転をやめませんの感想
車の運転をやめないってだけで話になるのかと思ったら、さすが垣谷さんでした。とくし丸の本も読んでみたくなった。
読了日:07月20日 著者:垣谷 美雨
失踪.com 東京ロンダリングの感想
あれ!?読んでた。またか…。全然覚えてなかった。。。
読了日:07月20日 著者:原田 ひ香
猫弁と幽霊屋敷の感想
気持ちが暖かくなるシリーズ。皆に幸あれ。
読了日:07月22日 著者:大山 淳子
なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからないの感想
読み終えた今、すでにもう一度読みたい。
読了日:07月23日 著者:東畑 開人
ハケンアニメ!の感想
レジェンドアニメ!を読んだので…復習。
読了日:07月25日 著者:辻村 深月
おしゃべりな部屋 (単行本)の感想
さくさくっと読了。
読了日:07月25日 著者:川村 元気,近藤 麻理恵
ギリギリの感想
ギリギリ、とは、そういう意味だったのか!
読了日:07月26日 著者:原田 ひ香
みんなで一人旅 (集英社文庫)の感想
旅に出たい!イタリアまた行きたいなあ。
読了日:07月27日 著者:遠藤 彩見
後悔病棟 (小学館文庫)の感想
選ばなかった人生は生きられないんだよなぁ。続編も楽しみ。
読了日:07月29日 著者:垣谷 美雨
わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし (KCx)の感想
つらたん…。
読了日:07月29日 著者:ニコ・ニコルソン
ヤマザキマリの人生談義 悩みは一日にしてならずの感想
ヤマザキマリさんの頭の良さよ。
読了日:07月31日 著者:ヤマザキ マリ
読書メーター