2022年3月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

3月の読書メーター
読んだ本の数:22
読んだページ数:5633
ナイス数:190

ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたことありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと感想
「違う」ことから自分を認識する。「ない」がある。食べて生きる。今あることは当たり前じゃないのだなと、文化人類学は教えてくれるのだなぁ。もっとちゃんと勉強しておけばよかった。
読了日:03月02日 著者:奥野 克巳
ねこまたごよみ (ポプラ社の絵本 80)ねこまたごよみ (ポプラ社の絵本 80)感想
かーわーいーいー!細かいところまでじっくり見るのが楽しい。
読了日:03月05日 著者:石黒 亜矢子
風の時代の未来予測風の時代の未来予測感想
そうあってもおかしくない未来。キロン…弱さを克服したら使えるようになるらしい。できるかな。
読了日:03月05日 著者:yuji
三人寄れば無礼講 (単行本)三人寄れば無礼講 (単行本)感想
続編から読んだけど、こちらも面白い。ふらっと気軽に読めるのがいい。清水ミチコさんの人柄ゆえか。
読了日:03月05日 著者:清水 ミチコ
重版出来! (5) (ビッグコミックス)重版出来! (5) (ビッグコミックス)感想
わたしも本に救われた一人。
読了日:03月06日 著者:松田 奈緒子
星へのプレリュード[新世紀版]星へのプレリュード[新世紀版]感想
みんな星屑からできている。人も草も動物も。わたしはあなた、あなたはわたし。争ってる場合じゃない。
読了日:03月07日 著者:佐治 晴夫
そこに工場があるかぎりそこに工場があるかぎり感想
どれもこれもそのまま小説みたいだった。
読了日:03月10日 著者:小川 洋子
なぜか感じがいい人の かわいい言い方 (サンクチュアリ出版)なぜか感じがいい人の かわいい言い方 (サンクチュアリ出版)感想
使いたいものから、使いたくないものまで。もう一度読もう。
読了日:03月11日 著者:山崎拓巳
世界の美しさを思い知れ世界の美しさを思い知れ感想
一気読みした。死んでもいいのかな、という気分になる本。でも、きっとまだ知らない美しい場所がたくさんあるんだろうなとも思う。
読了日:03月13日 著者:額賀 澪
なぜか感じがいい人の かわいい言い方 (サンクチュアリ出版)なぜか感じがいい人の かわいい言い方 (サンクチュアリ出版)感想
再読。メモ取ったフレーズは使えるようになりたい。
読了日:03月13日 著者:山崎拓巳
性(セックス)と宗教 (講談社現代新書)性(セックス)と宗教 (講談社現代新書)感想
旧約、新約、ってそういう意味だったのか…というのが、本書で一番覚えていること…知識なさすぎた。
読了日:03月15日 著者:島田 裕巳
らんたんらんたん感想
あんな人やこんな人が!と、そうそうたるメンバー。そしてやはり、友は財産だなと。
読了日:03月18日 著者:柚木 麻子
あなたに謎と幸福を ハートフル・ミステリー傑作選 (PHP文芸文庫)あなたに謎と幸福を ハートフル・ミステリー傑作選 (PHP文芸文庫)感想
読んでた作品も多い…っぽいけど、ぜんぜん覚えてない。いつものパターン。
読了日:03月19日 著者:宮部 みゆき,近藤 史恵,加納 朋子,大崎 梢,矢崎 存美
いらつく二人いらつく二人感想
かるーくすらーっと。
読了日:03月19日 著者:三谷幸喜 清水ミチコ
ヤマザキマリ対談集 ディアロゴス Dialogosヤマザキマリ対談集 ディアロゴス Dialogos感想
「~実は人間が地球にとってのウイルスだったんだなぁ」ちょうど知人とそんな話をしていた矢先だったので、きっぱり言語化していただけて、そうそう、まさにそれ、だった。
読了日:03月21日 著者:ヤマザキ マリ
パンデミックの文明論 (文春新書)パンデミックの文明論 (文春新書)感想
古代ローマから現代日本・ヨーロッパへ。文化慣習の違いが対感染症へのふるまいにも関わる。面白くって一気読み。
読了日:03月21日 著者:ヤマザキ マリ,中野 信子
空気を読む脳 (講談社+α新書)空気を読む脳 (講談社+α新書)感想
「空気を読む」ことに関してだけ書いてあるわけではなかったけれど、なるほどなぁと思うことも多々。
読了日:03月22日 著者:中野 信子
常設展示室―Permanent Collection―(新潮文庫)常設展示室―Permanent Collection―(新潮文庫)感想
絵画は人生だなぁと、マハさんの作品を読んで思う。la strada 、道でもある。
読了日:03月23日 著者:原田マハ
1ミリの優しさ~IKKOの前を向いて生きる言葉1ミリの優しさ~IKKOの前を向いて生きる言葉感想
1ミリ下がっても、1ミリ進む。
読了日:03月25日 著者:IKKO
注文の多い料理小説集 (文春文庫)注文の多い料理小説集 (文春文庫)感想
美味しそうである。初読み作家さんも。まだまだ読んだことのない作家さん…たくさんいらっしゃるなぁ。
読了日:03月27日 著者:柚木 麻子,伊吹 有喜,井上 荒野,坂井 希久子,中村 航,深緑 野分,柴田 よしき
ななみの海ななみの海感想
主人公の人物像がいまいち掴めなかったなぁ。
読了日:03月29日 著者:朝比奈 あすか
亡くなったあの人と話したい……をかなえる本亡くなったあの人と話したい……をかなえる本感想
人ではなくて猫だけど、話したくて読んでみた。恩師や祖母ともつながれるんだなぁとあたたかな気持ちになった。日々、生きていることを大切にしようと思う。
読了日:03月30日 著者:日下 由紀恵

読書メーター