おさとです。
新しい自己紹介考え中。
アカシックリーディングセッション
10月分受付中(毎月3名様まで)
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12564843441.html
浄化されるらしい名もなきセッション
随時受付中
コローレ3号「晩夏号」発売中
●1冊¥660+送料¥90
●ルノルマンカードからのメッセージ付き
¥1,200(送料込み)
ご購入希望のかたはこちらからどうぞ。
「そのままのあなたでいい」
と、
言ったり言われたり、
いろいろあると思いますが。
その真意について、
考えていました。
確かに、
あなたはあなたでしかないし、
私も私でしかない。
どんな部分も、
全部、
自分。
そこには、
良いも悪いもなくて、
その人として生きている。
それを全肯定。
受け入れる、
許す、
認める。
そういう意味での「そのままのあなたでいい」。
これはゼロ地点、
なのだ。
否定的に見てしまうポイントも全部認めて許して受け入れて、
「これがわたし」
「このままのわたしでいい」
になれる。
あれもできないこれもできない、
こんな自分が嫌だ、
あそこも嫌いココも嫌い、
そんなのをぜーんぶ認めて
「そのままのわたし」
それでいい。
でも、
そこに甘んじていてもいけない、
と、思う。
そう、あくまでもゼロ地点。
うっかりすると、
「このままのわたしでいい」
が
「どうせ〇〇できない」
と
言い訳になる可能性も秘めている。
それさえも受け入れる。
そういう段階もある。
それを繰り返していたら、
きっと、
「このままのわたしでいながら、
前に進みたい」
と、
思える時が来る。
試行錯誤しながら、
「このままのわたし」がアップデートされていく。
いつでも「このままのわたし」なのだけど、
ちょっと前の「このままのわたし」とはきっと違う。
このままのわたしを否定しているだけでは、
何も変わらない、変われない。
ただ、駄々っ子のように、
誰かのせいにして、
卑屈になっているだけになってしまう。
建設的に「そのままでいい」を使えたら、
前進するしかなくなる。
そんな気がする。
と、
ぐだぐだ考えていたここ最近でした。
いろいろいろいろ
アウトプットが追いつかないっ!!!!
インプット過多です。
いかんいかん。
秋の味覚
豊かな五感と魅力を取り戻すための女性の学び舎「五感豊穣庵」
メディカルオイルもお取り扱いしております。
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12571351282.html
五感豊穣庵HP
https://gokanhojoan.jimdofree.com/
五感豊穣庵FB
https://www.facebook.com/gokanhojoan/
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/30994/
イベント情報
10月28日(木)19時~21時
読書会inコティ
コティ 徳島駅前店
¥1,500(2ドリンク、おつまみ付き)
演奏情報
10/29(金)21:30~、22:30~
@wine&beer "U"
金曜日は音楽の日 演奏
with 花野大介(gt)