「ロンリネス」とヤマザキマリ | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

桐野夏生の「ロンリネス」を読みました。
その感想がこちら。
(短い…です)
https://bookmeter.com/reviews/78197352
 
その直後、
ヤマザキマリの「とらわれない生き方」を読みました。
その感想がこちら。
(こちらも変わらず短い…です)
https://bookmeter.com/reviews/78231849

アマナを通して、
性のこととかパートナーシップのことを勉強する前だったら、
きっと、
全然違う感想を持っていたと思います。
 
でも、
夫婦だとか恋人だとか彼氏だとか彼女だとか

誰かが決めた「名称」という
「枠」「制限」に囚われる
ことで、
 
不自由
だったり
不幸
だったり
 
してしまうよなぁと思うのです。
 
もっと、
自然な、
魂からの愛
 
それはきっと縛ることはできないから。
 
結婚しているからって、
旦那さんもしくは奥さん以外の誰かに愛を向けてはいけない、
なんて、
できないんじゃないかと。
 
広がりたい愛を
押し込めて押し込めてギスギスする家の中。
制限の中での人生。
 
なんか、違う。
 
そもそも
誰かを「所有」する意識ってなんだか・・・(´・ω・`)
誰だって誰のものでもないのに。
 
結婚したら幸せ?
結婚したから幸せ?
彼氏彼女になったら幸せ?
彼氏彼女になったから幸せ?
 
そんな条件付の幸せじゃなくて、
もっと本質的な「幸せ」。
自分で決める幸せ。
 
形に囚われないパートナーシップ。
多様性?
 
というか
ひとつひとつみんな違うし。。。

それぞれオリジナルで、
そこに良い悪いはないはず。
 
制度という上からの押し付けで、
「幸せ」さえも誰かに刷り込まれ、
押し付けられたものになっている。
 
んじゃないかな…。
 
んー、
なんだかメモ書きだけれど、
ちょっと残しておきます。
 
私がしたい「結婚」について。
うまくまとめられたらいいな。
 
 
 
 
 
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/30994/
 
LINE@
@nio1551w
 
 
ルンルン近日開催イベントルンルン
 
2/14(木) 19:00~21:00
読書会inコティ

https://www.facebook.com/events/2064372666978272/

 

 
 ♪演奏予定
2/22(金) 夜
DUO DUO DUO LIVE!

~幸せすぎてはげそうです♡~
場所:LONG HOUSE organ BAR
 
3/ 17(日)
18:00開場
19:00開演
ワインライブ

場所:カフェローズマリーズ
 
8/24(土) 夜
絵画展とコラボで
場所:カフェローズマリーズ