9月の読書 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

2015年9月の読書メーター
読んだ本の数:28冊
読んだページ数:8343ページ
ナイス数:397ナイス

神様の裏の顔神様の裏の顔感想
疑念を持ちながら読み進めて、あーそこに落ち着くのかーとなる。テンポは良くて読みやすい。
読了日:9月2日 著者:藤崎翔
嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)感想
図書館でペラっと見た時は、タイトルには記憶があるような気がするけどよんだっけかな…?似たようなタイトルな本ってあるし。と思って呼んでみたけれど、やっぱり読んでいた…。うーーーっすらしか覚えてないけど。シリーズものなのですね…追ってないからわからんかった。東野圭吾のミステリは長編の方がいいなぁ。
読了日:9月3日 著者:東野圭吾
山女日記山女日記感想
みんな一歩踏み出す話。結婚、離婚、仕事。女の転機。私もきちんと一歩を踏み出さないと。。。でも山は…登れんわ。
読了日:9月4日 著者:湊かなえ
恋都の狐さん (講談社文庫)恋都の狐さん (講談社文庫)感想
とりあえず、奈良に行きたい!!!となる本。そして、カスヤ氏のイラストは美しい。
読了日:9月7日 著者:北夏輝
あるがままに生きるあるがままに生きる感想
これはすごい。全てに感謝。
読了日:9月8日 著者:足立幸子
神様がくれた指 (新潮文庫)神様がくれた指 (新潮文庫)感想
よ・ん・で・た。まったく記憶になかった…。犯罪だけど…でも、犯罪だから…?小説になるのかな。
読了日:9月9日 著者:佐藤多佳子
ヴァン・ショーをあなたに (創元推理文庫)ヴァン・ショーをあなたに (創元推理文庫)感想
さくっと読める。ほっこりしたり、うなったり。三舟さんのお料理食べたい。
読了日:9月10日 著者:近藤史恵
あるがままに生きるあるがままに生きる感想
あるがまま。 すべてあるがまま。響く。 
読了日:9月10日 著者:足立幸子
幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))感想
分厚かった重かった。やっと読み終わった…というのが正直な感想。白夜行もすっかり忘れているので繋がってるとはさっぱりわからず。
読了日:9月14日 著者:東野圭吾
伝わっているか?伝わっているか?感想
「伝える」ではなく「伝わる」。相手の気持に寄り添おう。
読了日:9月15日 著者:小西利行
神々のからさわぎ: 日本神話編 (きゅんきゅんくる! 教養)神々のからさわぎ: 日本神話編 (きゅんきゅんくる! 教養)感想
漫画になってもやっぱりちょっとむずかしー日本神話。あー高千穂行ってみたい。
読了日:9月15日 著者:
沈まぬ太陽〈2〉アフリカ篇(下)沈まぬ太陽〈2〉アフリカ篇(下)感想
大事なものを蔑ろにさせる、会社、組織って一体なんだろう? 利権、金、そんなものの為に人生犠牲にしたくない。次巻から御巣鷹。読む前から胸が痛む…。
読了日:9月15日 著者:山崎豊子
読んだら忘れない読書術読んだら忘れない読書術感想
すぐ忘れる…実用書はあまり読まないからいっかー。でもアウトプット大事。説明下手だから、少しずつやってみよう。
読了日:9月16日 著者:樺沢紫苑
美都で恋めぐり美都で恋めぐり感想
祭りの様子が丁寧なので、行きたくなる。でもそれだけ…かな?
読了日:9月17日 著者:北夏輝
ワクワクすることだけ、やればいい!ワクワクすることだけ、やればいい!感想
できると思って素直にやってみる。これしかないんだなー。
読了日:9月17日 著者:奥田浩美
ぼくは明日、昨日のきみとデートする (宝島社文庫)ぼくは明日、昨日のきみとデートする (宝島社文庫)感想
どれだけ「今」が大事かが分かる本。大好きな人と向き合う、今、ここ。そんな素晴らしい瞬間は今しかない。だからこそ、目の前にいる人と過ごす時間を大切にしたい。人を想うって素敵で、とても素晴らしい。ファーストキスの後の心境がピュアすぎてたまらない。そんなキスをしてみたい。今日読書会でご紹介したら、皆、爆死してました(笑)
読了日:9月18日 著者:七月隆文
あの頃の誰か (光文社文庫 ひ 6-12)あの頃の誰か (光文社文庫 ひ 6-12)感想
東野圭吾、つまみ食い。
読了日:9月19日 著者:東野圭吾
触法少女 (徳間文庫)触法少女 (徳間文庫)感想
読書会で紹介されて面白そうだったので読んでみた。…?結構あっさり。殺したくなるほどの憎悪が伝わってこない。そこまで娘が母親に思うのならば、もっともっと重苦しい内面があってしかるべきかなぁ。んー。紹介者のプレゼンが巧すぎたようです。
読了日:9月21日 著者:ヒキタクニオ
Good LuckGood Luck感想
あんまりぴんとこない…汚れちまったぜ。でもともかく、不満ばっかり言うより行動あるのみ!だな。ということは分かった。
読了日:9月22日 著者:アレックス・ロビラ,フェルナンド・トリアス・デ・ベス
誓約誓約感想
知らないほうが幸せなこともある。縁のある地名がちらほら出てきたのでそこが面白かった…かな。
読了日:9月22日 著者:薬丸岳
天久鷹央の推理カルテ (新潮文庫nex)天久鷹央の推理カルテ (新潮文庫nex)感想
主人公の設定にちょっと無理がある感じ…。狙ってるのかな?ま、フィクションだからな。
読了日:9月23日 著者:知念実希人
その手をにぎりたいその手をにぎりたい感想
私もにぎりたい。ああにぎりたいにぎりたい。ギラギラしていない描写のバブル期が諸行無常。
読了日:9月24日 著者:柚木麻子
TUGUMI(つぐみ) (中公文庫)TUGUMI(つぐみ) (中公文庫)感想
ものすごく昔に一度、とても面白く読んだ記憶がある。その時は、面白かった、というだけだったきがする。今は、空気感が、ああ夏だ。澄んでいる。という読後感。
読了日:9月25日 著者:吉本ばなな
氷菓 (角川文庫)氷菓 (角川文庫)感想
ちょっとさ、読み返してみたくなったんだよ。アニメも見返したい。
読了日:9月26日 著者:米澤穂信
Nのために (双葉文庫)Nのために (双葉文庫)感想
よく分からんのだ…やっぱり。ドラマを見てみよう。
読了日:9月27日 著者:湊かなえ
居酒屋ぼったくり〈3〉居酒屋ぼったくり〈3〉感想
美味しそう。作りたい。日本酒小ネタもいい。ストーリーはそれほどでも…。
読了日:9月28日 著者:秋川滝美
海のふた海のふた感想
じわりじわりと染み入る。「ああ、これだ」というフレーズが度々登場して、何度も繰り返す。読むたびにきっと違う気づきと想いがあるのだろうと思う本。
読了日:9月30日 著者:よしもとばなな
狐さんの恋結び狐さんの恋結び感想
次に期待かなぁ。
読了日:9月30日 著者:北夏輝

読書メーター