11月の読書 その2 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。


進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)感想
アニメは途中で挫折したけど、これは読み続けられそう。でも、デッサンが狂いすぎていて気持ち悪くなる。
読了日:11月25日 著者:諫山創
進撃の巨人(2) (講談社コミックス)進撃の巨人(2) (講談社コミックス)感想
世界は残酷ですよ、ほんと。
読了日:11月25日 著者:諫山創
進撃の巨人(3) (講談社コミックス)進撃の巨人(3) (講談社コミックス)感想
アルミンの活躍。兵長…?まだ全然かっこよさがわからない…ごめんなさい。
読了日:11月25日 著者:諫山創
センチメンタル・サバイバルセンチメンタル・サバイバル感想
イロイロばっさり斬られていて面白い。そして、身につまされる…。
読了日:11月27日 著者:平安寿子
晴れた日は図書館へいこう (文学の森)晴れた日は図書館へいこう (文学の森)感想
司書さんの仕事が垣間見えて面白い。そして、ちょとミステリ仕立て。ふむふむほっこり。読後感は東京バンドワゴンみたいな感じ。続編も読む!
読了日:11月27日 著者:緑川聖司
進撃の巨人(4) (講談社コミックス)進撃の巨人(4) (講談社コミックス)感想
ちらっと垣間見えるギャグにくすり。しかし、デッサン進歩しない…。
読了日:11月27日 著者:諫山創
もしもし、還る。 (集英社文庫)もしもし、還る。 (集英社文庫)感想
なんとも言えぬ…感想難しい。最初??だったのがもろもろ繋がってきて伏線回収。でもすっきりではない。そして結局どうなったのか分からない…。大森さんの解説は面白かったけど。
読了日:11月28日 著者:白河三兎
ふたつめの月ふたつめの月感想
わんこかわいい。途中で気づいた、これは何かの続編であると。。。。この著者を含むアンソロジーを何作か読んだけれど自転車の話ばっかりで分からんな…と思っていたけれどこれはわりと読めるので他の本も読んでみようと思った。
読了日:11月29日 著者:近藤史恵
進撃の巨人(5) (講談社コミックス)進撃の巨人(5) (講談社コミックス)感想
前半の話あたりまでアニメの記憶がおぼろげにある。ハンジさんが意味不明過ぎる。
読了日:11月29日 著者:諫山創
進撃の巨人(6) (講談社コミックス)進撃の巨人(6) (講談社コミックス)感想
絵が下手すぎていったい何が起こっているのか分からない場面が多数…想像力が必要だ。
読了日:11月29日 著者:諫山創
進撃の巨人(7) (講談社コミックス)進撃の巨人(7) (講談社コミックス)感想
巨人の謎がちょっとずつ明らかに。しかし誰が誰やら分からないので、なんとなくストーリーも掴めたしアニメに再挑戦するのもよいかも。
読了日:11月29日 著者:諫山創
45歳、部長女子。 ~遠距離恋愛危機一髪 (宝島社文庫)45歳、部長女子。 ~遠距離恋愛危機一髪 (宝島社文庫)感想
アラフォー女子の夢物語の続編。ニヤニヤ。いいのよ、これはこれで。ドリーム万歳!いいねぇ。こんなカワイイ年下彼氏がおったらたまらんわ(笑) 紘くんのおばあさまが素敵です。うむ。
読了日:11月30日 著者:沢木まひろ

読書メーター