1月の読書 その1 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

2013年1月の読書メーター
読んだ本の数:62冊
読んだページ数:16317ページ
ナイス数:325ナイス

火の粉 (幻冬舎文庫)火の粉 (幻冬舎文庫)感想
怖いわぁ。途中からもどかしくて、早く気付いてぇ。って怖かった。
読了日:1月1日 著者:雫井 脩介
もうおうちへかえりましょう (小学館文庫)もうおうちへかえりましょう (小学館文庫)感想
面白い性癖の人だなぁ。歌集も読んでみたい。
読了日:1月1日 著者:穂村 弘
Steady. (ステディ) 2013年 01月号 [雑誌]Steady. (ステディ) 2013年 01月号 [雑誌]感想
コメダにあったから暇つぶしに読んだ。ファッション誌なんてひさびさー。とうりくんが載っててちょっとうは♡ってなったw
読了日:1月3日 著者:
坂道のアポロン (8) (フラワーコミックス)坂道のアポロン (8) (フラワーコミックス)感想
お気に入りを話すシーン。青春だなぁ。いいなぁ。切ないなぁ…。
読了日:1月3日 著者:小玉 ユキ
吾輩は猫である (新潮文庫)吾輩は猫である (新潮文庫)感想
面白かったけど、なかなか読み終わらなかった。結構だらだらするからかな、内容が。で、酔って溺れてお亡くなりになっちゃうの??(´・ω・`)(´・ω・`)
読了日:1月4日 著者:夏目 漱石
福袋福袋感想
装丁が可愛い。でも中身は割りとダーク。
読了日:1月5日 著者:角田 光代
メロディ・フェア (文芸)メロディ・フェア (文芸)感想
読んでたことを忘れてた。私も色々なことにいっぱい囚われてる…。
読了日:1月5日 著者:宮下 奈都
風光る 33 (フラワーコミックス)風光る 33 (フラワーコミックス)感想
あーそうくるかぁ。・゚・(ノД`)・゚・。山南さぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。史実的にこれから辛い局面ばっかりだな…総司も咳しとるし(T_T)
読了日:1月6日 著者:渡辺 多恵子
我が家の問題我が家の問題感想
ホロリ、ニヤリ、ドキリ。「里帰り」が一番好きかな。
読了日:1月6日 著者:奥田 英朗
スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)感想
ルームシェア、いいよねぇ…。下巻で何が起こるのか?楽しみです。
読了日:1月7日 著者:辻村 深月
階段途中のビッグ・ノイズ (幻冬舎文庫)階段途中のビッグ・ノイズ (幻冬舎文庫)感想
青春だぁぁ!高校生の青春大爆発!! と対照的なブラスバンド部よ。全日本の大会に出るようなところはきっとこんなかんじなんだろうなぁ。音楽がつまらなくなるだけだよ。可哀想に。
読了日:1月8日 著者:越谷 オサム
RDG レッドデータガール はじめてのお使い (角川文庫)RDG レッドデータガール はじめてのお使い (角川文庫)感想
文庫版になったので購入。深行も泉水子もまだまだ固いなー。
読了日:1月9日 著者:荻原 規子
RDG2 レッドデータガール  はじめてのお化粧 (角川文庫)RDG2 レッドデータガール はじめてのお化粧 (角川文庫)感想
文庫になったので購入。深行と泉水子のなんともモドカシイ関係がモドカシイ。
読了日:1月10日 著者:荻原 規子
チア男子!!チア男子!!感想
青春だぁぁぁぁぁ!チアリーディング会場の一体感を味わってみたい。
読了日:1月10日 著者:朝井 リョウ
東京ゲスト・ハウス東京ゲスト・ハウス感想
皆人生の夏休みなのかいな?
読了日:1月10日 著者:角田 光代
聖夜の贈り物聖夜の贈り物感想
出来すぎたっちゃあ出来すぎなストーリーだけど、こういうのも悪くないよね、と思わせる短篇集。「ケーキ」が一番好きかなー。猫もタクシーも良かったけど。
読了日:1月11日 著者:百田 尚樹
ひとり日和ひとり日和感想
読んだことあるかも、と思いつつ読んでいたら、やっぱり読んだことあった。読みやすい文章。
読了日:1月11日 著者:青山 七恵
スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)感想
伏線回収すっきり。愛の物語。
読了日:1月11日 著者:辻村 深月
茅ヶ崎海岸の野良うさぎ ゴマ茅ヶ崎海岸の野良うさぎ ゴマ感想
。・゚・(ノД`)・゚・。ゴマちゃん。寂しかったね。・゚・(ノД`)・゚・。でも良かったよー。・゚・(ノД`)・゚・。涙無くしては見られません。
読了日:1月11日 著者:内藤 雅光
遠くの声に耳を澄ませて遠くの声に耳を澄ませて感想
濱岡さんの物語…?なのかなぁ。読後感あっさり。
読了日:1月12日 著者:宮下 奈都
RDG3 レッドデータガール  夏休みの過ごしかた (角川文庫)RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた (角川文庫)感想
文庫になったので購入。泉水子が高校生として経験値アップ。もー、深行のツンデレぶりがたまらんわー。この頑な少年め!
読了日:1月13日 著者:荻原 規子
好き、だからこそ好き、だからこそ感想
身につまされる…。
読了日:1月13日 著者:小手鞠 るい
風光る 32 (フラワーコミックス)風光る 32 (フラワーコミックス)感想
いろいろ不穏…。あー、この先、ほんと、悲しいなぁ…。読みたくないけど最後まで見届ける!!
読了日:1月13日 著者:渡辺 多恵子
とんびとんび感想
しんみり。息子を持つお父さんとか、家族大好きな人はきっと涙なんだろうな。私、薄情過ぎるわorz
読了日:1月14日 著者:重松 清
吉野北高校図書委員会3 トモダチと恋ゴコロ(MF文庫 ダヴィンチ) (MF文庫ダ・ヴィンチ)吉野北高校図書委員会3 トモダチと恋ゴコロ(MF文庫 ダヴィンチ) (MF文庫ダ・ヴィンチ)感想
いいねぇいいねぇ。青春。真っ直ぐが故にすれ違う恋心にきゅんきゅん。
読了日:1月14日 著者:山本 渚
Happy BoxHappy Box感想
ほろり~ぞくぞくまで。伊坂さん山本さん以外は初読み作家。他の話も読んでみたい。真梨さんは怖いけどな…。
読了日:1月15日 著者:伊坂 幸太郎,小路 幸也,山本 幸久,真梨 幸子,中山 智幸
坂道のアポロン (9) (フラワーコミックス)坂道のアポロン (9) (フラワーコミックス)感想
アニメで省かれてたところが補えた。・゚・(ノД`)・゚・。 淳兄とのセッションいいねぇ。もー。楽しさが溢れてくる。ハッピーエンド万歳。最後の2ページ、最高すぎる。
読了日:1月15日 著者:小玉 ユキ
坂道のアポロン BONUS TRACK (フラワーコミックス)坂道のアポロン BONUS TRACK (フラワーコミックス)感想
どれも良すぎた。・゚・(ノД`)・゚・。
読了日:1月15日 著者:小玉 ユキ
君と過ごす季節 春から夏へ、12の暦物語 (ポプラ文庫 日本文学)君と過ごす季節 春から夏へ、12の暦物語 (ポプラ文庫 日本文学)感想
まだまだ知らない作家さんが大勢いるんだな…と。それぞれその時々の気候が蘇ってくるような文章だった。
読了日:1月16日 著者:大崎梢,大島真寿美
RDG4 レッドデータガール    世界遺産の少女 (角川文庫)RDG4 レッドデータガール 世界遺産の少女 (角川文庫)感想
文庫版になったので購入。泉水子ちゃん乙女だねえ。かわいいったらありゃしない。
読了日:1月16日 著者:荻原 規子
もういちど生まれるもういちど生まれる感想
連作短編になるのかな。美人な姉にコンプレックスを持つ妹の気持ちがわかりすぎて辛かった。最後の一遍はどこかで読んだことあるなぁ。
読了日:1月17日 著者:朝井 リョウ
金色のコルダ 17 (花とゆめCOMICS)金色のコルダ 17 (花とゆめCOMICS)感想
ゲームを知らないのでなんとも。でもまあ終わりましたね。読みきった。
読了日:1月17日 著者:呉由姫
玩具の言い分 (祥伝社文庫)玩具の言い分 (祥伝社文庫)感想
アラフォーのリビドー短篇集。諸々表現が面白い。
読了日:1月17日 著者:朝倉 かすみ
誰かが足りない誰かが足りない感想
「満たされる日々を夢見て過ごす」のも、なかなか辛いっすよ…。
読了日:1月18日 著者:宮下 奈都
オーダーメイド殺人クラブオーダーメイド殺人クラブ感想
中学生って怖いよなー。誰もが通る道だけど。救いのあるラストでよかった…。
読了日:1月18日 著者:辻村 深月
金曜のバカ (角川文庫)金曜のバカ (角川文庫)感想
憎めない、愛すべきバカたち。ほろりとしたり、たりたり。
読了日:1月19日 著者:越谷 オサム
幸福な生活幸福な生活感想
最初の方はぞわわ。途中でなんとなく展開が読めてきたりして中だるみ。 「ママの魅力」は黒々しくなくて好きかも。かっこいいぜ、かーちゃん!
読了日:1月20日 著者:百田尚樹
君と過ごす季節 秋から冬へ、12の暦物語 (ポプラ文庫 日本文学)君と過ごす季節 秋から冬へ、12の暦物語 (ポプラ文庫 日本文学)感想
春夏よりこっちのほうが好きかな。小川糸、やっぱりいいなぁ…。
読了日:1月20日 著者:飛鳥井千砂,小川糸
流れ星が消えないうちに (新潮文庫)流れ星が消えないうちに (新潮文庫)感想
うん。いいね。静かな恋の物語り。死した人をも丸ごと受け止める、という行動で「めぞん一刻」を思い出したりしなかったり。「牡羊座流星群」のくだり、新しい発見。
読了日:1月21日 著者:橋本 紡
Hanako (ハナコ) 2011年 11/24号 [雑誌]Hanako (ハナコ) 2011年 11/24号 [雑誌]感想
歩くのはいいよね、うん。
読了日:1月21日 著者:
RDG5  レッドデータガール  学園の一番長い日 (カドカワ銀のさじシリーズ)RDG5 レッドデータガール 学園の一番長い日 (カドカワ銀のさじシリーズ)感想
6巻に向けて再読。「おれが必要だって言えよ」って、キャー(*´艸`*) たまらぬ。ところどころクスリと笑えたりして、楽しい一冊。あー次で終わりかあ(´・ω・`)(´・ω・`)
読了日:1月22日 著者:荻原 規子
銀の匙 Silver Spoon 6 (少年サンデーコミックス)銀の匙 Silver Spoon 6 (少年サンデーコミックス)感想
八軒くんの祭りに爆笑。
読了日:1月22日 著者:荒川 弘
ストーリー・セラーストーリー・セラー感想
知人たちがこぞって号泣だというので再読。んー。sideAはほろりとはしたけど泣くほどでも…。どこまでが本当なのか謎だよなーという印象のほうが強い。
読了日:1月22日 著者:有川 浩
東京バンドワゴン (集英社文庫)東京バンドワゴン (集英社文庫)感想
大家族だねー。賑やかでいいねぇ。古書の知識もちらほら披露されていて、ビブリアを思い出したわー。続きもよもうねー。
読了日:1月23日 著者:小路 幸也
水の柩水の柩感想
薄暗く淡々と。「水の柩」、なるほど。
読了日:1月24日 著者:道尾 秀介
「マイナスの自己暗示」から、あなたの心を救い出す本「マイナスの自己暗示」から、あなたの心を救い出す本感想
勧められて読んでみたけど、わたしの心を救い出してはくれんかったなぁ。
読了日:1月24日 著者:山崎 雅保
イニシエーション・ラブ (文春文庫)イニシエーション・ラブ (文春文庫)感想
まゆこコワ~イ。女ってコワ~イ。
読了日:1月24日 著者:乾 くるみ
るり姉 (双葉文庫)るり姉 (双葉文庫)感想
なんか、ちょっとね、元気になれる。「最初はグー」はドリフが最初じゃなかったっけか?日間賀島懐かしいなぁ。ふぐもタコもわかめも美味しかったよ。そして、ハガレンの中佐まで!いやあコネタがツボでした。
読了日:1月26日 著者:椰月 美智子
肝、焼ける (講談社文庫)肝、焼ける (講談社文庫)感想
コマドリさんが、自分に重なりすぎてつらい。やっぱり表現が面白いな、この人の文章は。
読了日:1月26日 著者:朝倉 かすみ