準防火地域の決まりって地域によって違うのかな? | ねこたんのブログ

ねこたんのブログ

一条工務店の i-smart の家を建てるので情報を集めたりしながら気がついた事や日常的な事など書いています。

準防火地域に家を建築中なのですが、

色々制限あってお風呂の窓に内蔵されたブラインドを使えなかったりとか、親子ドアも使えなかったりとか、両隣50センチ開けないといけなかったり、窓にトリプルガラス使えなかったり、。

でも、他の人のブログを見ててちょっと違うなぁて思ったんです。

うちの窓は一条工務店のペアガラスなのですが、ワイヤーがはいっていないですびっくり

でも、周囲のお家を見るとワイヤーが入っていたりするんですよね。

親子ドアも使えないて聞いていたんですけど、準防火地域のブログの方は親子ドア使えていたりするんですよね。

地域によって違うのかしら?

なんでだろう。

調べてたら北側斜線から○メートル離れていればOKとか(メートル数忘れました汗

もうすぐ家が完成予定で今更色々変更できるわけではないですが、モヤモヤしたので書いてみました。