法律と弁護士 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

以前、弁護士にビジネス契約書を作ってもらった時


初めてのことで、面白かった気持ちがあったが

正直、面倒だな、と、こぼした際、、、


なぜ弁護士という職業があると思いますか?

問われた。


確かに。笑。


約束。正しい道筋か。

説明できる約束


「いいや」

とか

「いいか」

とか

「ゆるす」

という感情


また

「普通」という曖昧さに頼る判断ではなく


曖昧さを、言語化し説明できるように整理して結論に導く


法律でね。


弁護士がいらない世界は理想なのかな。

どうだろう?


整理する人がいると見通しがよくなるのは事実だ。


という事は、

究極、自分を律する視点をもてれば

弁護士に頼らず、解決にたどりつけるって事か。


友人はとうとう決着つかず裁判になった。


ぼたんのかけ違いは、全てをはずして

やり直す以外に解決しない。