②メルカリで、悪意ある出品者と取引してしまった | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

とにかくね、

割れてた件と、未使用ではない件の2点を

伝えたら、


取り引きメッセージも

失礼すぎてびっくりな内容でした。


あ、確信犯だな、とわかりました。

しかも初めてじゃないだろうな、と

これは見逃せないな。


まあ

とりあえず、取り引き画面は、

商品画面や商品説明画面と同じに、

事務局への大切な証拠となりますね。



わたし、梱包を解く時もしっかり梱包状況を確認しながらやりますので

そちらの画像も、破損部分とあわせて提出しました。


トラブルがあった際に、出品者対応で

出品者の悪意が、疑惑から確信になります。


そして、

またしても、失礼なメッセージが届いてます。

誤魔化す嘘だとすぐにわかるのに

引き伸ばして逃げ切る算段かなと。

宅配業者に、罪をなすりつけるパターンは今回は通用しなかったという事です。


確信犯ですから犯罪です。


さて、出品者は返送先の住所を教えてくださるでしょうか。

興味深いです。