自然の中で育つこども | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

息子達は、自然の中で育ったと思う。

 

極端なことをいうと

小学校入学まで、「お勉強」という座学はしていなかったおかげで

 

入学後に、配られた教科書を

大興奮でひらいて

そのあと、学校のせんせいから

えんぴつのただしいもちかた、なんて教わって

本気で喜んでいた。

 

文字、との出会いがすばらしいものとなったようだ。

・・・・・・・・

この話題も、何度かブログに書いたけれど

夫と、私で

 

息子たちには、できるだけ長い期間、

文字のない世界にいさせてあげよう

って。

 

これ、本当に大事にしていからね

文字のない世界。

 

いずれいやでも文字をしって

読み書きできるようになっちゃうよね・

 

文字が読めないから、絵本だって、

自由に、思うようにながめて自分なりに読んでいたり

「聞く」を熱心だったり

もじって読めなくても、

図書館は週に2^3回は通っていたもの。

 

それで、毎回、7冊ずつ(自分が持てる量ね)&横浜市の借りられる上限ね

 

ウキウキ借りていた。

 

つまり、文字が読めなくても

「読みたい本」は自分で選べるし

「欲しい本」もわかる。

 

7冊、という数字はよくわからなくても(わかっていたのかな?)

自分で持てるならいいよ、という量を

自分で決められるのだ。

 

そう

文字のない世界にずっといたけど

すごく贅沢な世界だよね。文字にさゆされないで絵本を選ぶんだから。

 

 

まあそんな感じにして小学校でしっかりひらがな、

カタカナを覚えて

漢字も、どんどん勝手に読み書きできるようになっていったんだと思う。

 

全部先生のおかげ。

 

まあ、文字のない世界を息子たちは覚えているのかな?

 

文字に限らず、

なんだろう?

こうやって書くの?

伝えたい、知りたい、

が先にあれば、勝手に子どもは自分でできるようになっていくんだよね。

 

興味がないなら

そのうち、興味出るでしょ。

 

ま、やりたくない、というのは、また別だよ。

 

こどもを、よく見ていたら

わかるんじゃないかな。