家族葬に99万円/コロナ禍では互助会はデメリットだらけ | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

いや~~

アフタヌーンティーでの話題は

多岐にわたります。

いやそれなりの年齢のわたしたち

 

お金の話もしたけどね。
 

で、改めて思ったよね。

互助会のシステムは、ばかばかしいってこと。

使いこなせないなら、ムダ。

 

いい例が、

表題の、家族葬に99万円。たった4人カウントなのに。

4月の葬儀の際(叔父)

*御布施や車代、お菓子、は一切含んでない金額

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

母と母の妹がふたりで取り仕切っていました。

80歳前後のふたり。

 

叔母の積み立てた互助会費のひとつをつかったのです。

叔母が自分の互助会を使いたかった理由が、わかってきました。

 

結論から言うと

互助会システムは

コロナ禍では、全くメリットはありません。

素晴らしい会場も、豪かな食事も、落ち着いた待機所も必要ないのですから。

 

それ以上に、落とし穴となったのが

 

プランが限定されていた

点です。

 

互助会のシステム上

高価なプランからしか選べませんでした。

 

無駄の極み

 

必要なモノは仕方ないです。

霊柩車や、棺。

骨壺は、実はAmazonでいくらでも気に入ったものを選べます。

やまほどありますから。

 

部屋の使用料、祭壇、あたりは

哀しみに打ちひしがれてる高齢の母と叔母には判断力がない。

いいカモです。

ことばわるいけれど。

盛大にすることが、供養だと思い込んでいます。

住職にもお布施を、

そのお布施、誰が準備するのでしょう?

自分たちでやるならいいです。

 

やりたいことと、出来ることはちがいます。

 

・・・・・・・・・・・・・

通夜4人

告別式6人で

焼き場4人(持ち帰り弁当4つ+住職分1つ)

・・・・・・・・・

 

しばらくして

冷静になったようで

母も持っている互助会解約したそうです。

 

手数料を払ったとしても意味ないから。