わからない部分があってもつき進める子 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

わからないな、というときに

どうするか?

 

とにかく最後までやってみる。

これって重要なのです。

 

私の講座でも、途中でやめちゃう人

諦めちゃう人がいますが

わからないけれど、やるしかない、というふうに

すすめる強さは大事。

 

継続する事。

こういう大人の姿勢って家族は見ています。

特に子供ね。

 

こどもって、親のマネをします。

 

日常生活でも、本筋じゃない部分でひっかかって

重要なことが何かわからなくなっちゃうこと。

 

とばせる、つきすすめる、柔軟さ、

まず、とにかく

最後までやってみること。

 

ここで細分こだわって、いると自分が一体何を学んでいるか

迷子になるのです。

 

わからない部分があっても、飛ばせる、突き進める

これは、

とても重要なことだと思っています。

 

 

全体像をしらないまま、細部の完璧さにこだわっていると

結果、

難しいな、わからないな、

もうできないな、と投げ出す事態になるのです。

 

わからない部分があっても突き進める子は

強いです。

 

とにかく最初は「通読する」というような意識で取り組むと

うまくいくと思います。

 

読み込むのは、そのあとです。