あら?キレイ?新米ママ時代の家事 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

今回写真の整理していて意外だな、と思ったこと。
 
不潔ではない。
ちょっと意外でした。
 
掃除していたんだっけ?
ていどの記憶です。
 
でも、これ見てわかった。
 
新聞紙
食事の時、息子はこんな感じでした。
新聞紙を毎回敷いて、こぼしたり、落としても広がらないようにしていました。
 
ばっしゃーん。って食器をおとしても、新聞紙で、まあまあ。
 
でね、掃除している意識じゃなくて
食事の前後にこぼしたのを拭いていただけ、
 
幼児ってなんでもかんでも味見
するので、口に入れたら困るものは上にあげていたんじゃないかな。
 
必要に迫られて。
だから、掃除、とか家事、という意識は全くなく
生存のため、安全のため、だと思う。
 
冷蔵庫もきれいなのは、ぺろぺろ舐めるよね?
だから拭いていたんだと思う。
記憶ないけど。笑。

 

 

 

たたみ、ほこり、とかこどもって、指でつまんで味見する。

髪の毛とかね~~

 

当時は掃除、という意識なかった。

 

食事のじゅんびも、「家事」ではなくて

死なないようにしないとッ!!!

なにか、ミッションのように思っていたわ。

 

キレイにするために掃除する、

じゃなかったんだね。

だから、なんにも大変だとはおもってなかった。

散かっていても、なぜか床はべたべたじゃないのも

そういうことかも。

 
この写真。
謎の服?きてますけど
みたらわかる。これ、妊婦時代に作ったやつだけど、
頻繁に洗ってるし、たたみも水拭きしてる。
たぶん、当時は無意識で
こぼしたから水拭きして、カラ拭きして・・・
まっとは、汚れたら洗おう、あらやだ、ここにもなんかついてるから洗おう
みたいな繰り返し。
 
だから何の記憶もない。
でも、できてる。
 
義父母が掃除にきてくれたのは、
横浜に引っ越して次男が生まれてから。
 
 
だんだん増えてる。
でいうか、ふしぎな収納にしているわ。

 

積み上げてます。

リフォーム前は、2階がリビング。

 

歩行器の暴走族と。フラフープの競演だ。

床におもちゃがあると、歩行器がひっくりかえる。

強引にっすすむからね。ppp

 

フラフープは、植木鉢は落とされるからね。

土が良く散乱していたわ。