朝から、布団を切って捨てる | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

自治体によって、処分方法は違います。
 
布団は、粗大ごみで出す場合は3つ折りで
ガムテープでおさえて予約日に自宅の指定された場所に
出します。
朝の8時までに出すように言われます。
200円(2枚まで)
 
小さく切って(50㎝以内)中身がわかるようにすると
可燃ごみとしてだせます。
小心者なので、収集日に待ち伏せて
可燃ごみ収集車の人を捕まえて
「これ、だしていいですか?」って聞きます。
 
ということで、今日は、布団を朝からきりました。
 
これは私の使っていた布団です。
化繊ですよね。
実家の布団は、真綿だったので条件は違いますが
およそ、方法は同じです。(切り方)
 
いきなり、一気に切ろうと思って。。。
こんなに準備した!!ppp
image
 
 
いっきに、切ったけれど
指がいたい。
当り前だよね。
手抜きって、結局、遠回りだよ。

 

 

 

中身こんな感じ。画像加工していないけど

見苦しくはないよね。

化繊だからかな。

 

 

 

アップにすると、何層にもなっているから

層ごとに、小さくハサミを入れればいい。

 

 

 

つくりがわかるよね。

 

 

表面の生地は、接着芯がついています。

①表面の生地のみ、カット(または、裂ける方向が横なのでハサミを使わずにも切れます)

②3種類の断層なので、1つの層ごとに、ハサミを入れます。

③横幅を50㎝以内目安で4つに切り分ける

 

 

 

接着芯、はさみに引っかかります。

 

 

層を見ながらかっとすると、余計なゴミがでません。

肉や、野菜を思い浮かべてください。

 

でたらめに、ちからまかせにかっとすると

ぼろぼろと、ちらかり、ちぎれます。」

つまり、後始末が大変。

 

層ごとにかっとするのは

結果、切りやすいし、余計な破片はでないし

後片付けも、ないのです。

 

 

 

 

 

 

自由すぎる4等分・・・・

 

 

そんなわけで、7分で終了しました。

袋にいれるのが手間取りました

 
朝、いつも通りの家事の前に、やると
楽しいです。
 
得した気分で。
 
去年、親の家の布団を
わざと母と「切って捨てる」という方法をためしたときの記事です。