備蓄食材を進化させよう | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

始まりの月曜日は大好きです。
朝食後、余った豚汁は鍋をいれかえてこうして冷蔵庫へ。
もう一回り小さな鍋レベルの段階で
次の「本日のスープ」を仕込み始めます。
家族が出かける前に、玄関をします。チラッと右側は
息子たちの靴。
深追いしない掃除。
いいお天気です。
壁もざっと。適当。
きょうの盛り塩。
できた。
きょうのチョビ、
風呂掃除のタオル類漂泊。壁や天井拭くからね。
はい、ここが備蓄食材をいれています。やっとカラです。
下も、ここも、特に何を入れるかは決めていません。
昨日息子がお土産に買ってきたもの。
これは、いれておこうかな。
 
備蓄食材も家族の生活、成長、生活スタイるが変わるたびに
一緒に変化させていきます。
 
食の好みも変わりますし
必要な栄養も変わるからです。
 
このへんで、もういちど進化させたいなと考えていまして
じーっと食べきるのを待っていました。
 
ゼロから考えるほうがとくに食材の場合は
いい結果をもたらします。
 
全員社会人の家族の備蓄食材。
いったい、なにを目的にしましょうか。
 
考えるのは本当に楽しいですね。
備蓄食材は、非常時だけではないのです。
非常にも家族を助けますけれど
 
日常でも家族や、わたしや、あなたを助けるのです。
 
そういう立ち位置の食材です。
そういう視点に立ったら
備蓄食材をどんなふうに揃えたらいいのか
答えはみつかるはずです。
 
かんがえることをやめないこと。

 
なつかしいね。長ネギのピクルス、大好物でした。
今?
ふつう。pppp