赤ペン先生と仕事のパフォーマンス | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

赤ペン先生か!?
絶賛奮闘中。
{EECA0123-F12D-4895-B692-536911DCECC6}
 
考えている時間は別にして。
書くって、いいなと思うのでした。
 
曖昧さがどんどん洗練されていくような感覚です。
弁護士の先生に感謝。
力技の、わたしのいろいろに
要所要所で、けじめをつけて清潔にしてくれている感じかな?
 
仕事が粗い点をに向き合うのは、なかな窮屈です。
 
 
 
 
 
{1972D943-CB18-4434-8C4B-79B6A2336862}
 
わたしの考える、
のやり方を紹介します。
 
パフォーマンスの上げ方? 
 
まず、
誰とも約束していないスケジュール。
 
全てがコントロールできるのであるなら
存分に慌てる時間があります。
 
空腹禁止。
{4743298E-30EA-4D36-803B-07994AE60877}
 

次に家事ね。

仕事のパフォーマンスあげます。

 

特に心を込め掃除するって、

大事。

 

これ、自分のためですから。
家事しないでいいって
本気?
せっかくの仕事パフォーマンスあがるのに
 
家族を思い浮かべますが、それは正直
わたしにとっては、おまけ。
あら、いっちゃったよ。
 
丁寧にやると、自分の気持ちが喜ぶから。
だから仕事もはかどります。
 
手を抜く?ないから。
手抜きとか、自慢してるともったいないもん。
 
わたしの場合・・・
忘れてるか、関心を失ったか、自分勝手。
{FDE6B25D-85FF-4ADA-8EE8-236C3C5BB028}
 
さてさて
真っ赤な答案か?と今朝腰を抜かし、
とりあえず紙ベースにしておきます。
 
作業や、移動の合間に 時差なく
全体を見られるからです。
 
このことも、以前書きましたが
データを紙で考えるか、PCで考えるか。
 
持論ありますが、割愛。
しっかし・・・今日も叱られて(事実の単なる指摘です)
驚いたり、
怒ったり、
笑ったり
感心したり。
注:すべて、独り言。コンチェルト劇場。
 
感情の振れ幅が、ばーーーーんと
ふれて
なかなか刺激的です。
 
赤ペンって・
 
最初はひるみますね。
{DED108E8-89D8-4531-AA2B-2D95F38BBAED}
 
ワインビネガー、かけると益々美味!
{C1CCBDDF-C8DD-4910-B14C-7DF976383E5D}
 
 
 
福袋の発送準備。
なんも。
こちらは、振り込みが確認できた人からです。
 
まだの方、急いで~~~~!
{ECE7257B-3CA3-4611-8EAC-CBC5AF4D53F0}
まさかの、おやつ。
なにこれ!
小さすぎない?
 
よく読めばわかったのかもね(耳にタコ)
{7F0CABD5-2AAE-4F5A-935B-6E2E23641279}
 
ということで、
おやつが少なすぎたので
途中別の店へ。
 
藍屋?というファミレス?
 
{CDC1A456-E227-44C8-B7C5-D53918C34CE5}
サツマイモが大好物。
{59DC5F0B-D726-4FE8-A53B-C2D251FEDB47}
のち、帰宅して
赤ペン先生へ、回答・・・もはや、おなおし解答・・・
40分かけて書き上げて
 
見直さずに、えいッ
送信したとこ。
 
手元に宿題をそのままおいておくなんて
怖ろしくて、できませ~ん。
 
ラリーのごとく。
返すのが仕事のリズムをよくすると。
 
久しぶりに、床で寝落ち。
まさかの2時間。
 
全回復しました。