”自分でできる古物商許可申請のやり方②順番が重要 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。



続きです。


窓口は警察。


警視庁→


なるほどね~っあとは

●区役所

●法務局

でした。


グーグル先生にもお世話になりつつ

ぴんときたのは


まず、管轄の警察署だな!ということ。

順番が大事だなと思ったのでした。


意味がわからない準備書類があったので。


警察で小冊子をいただけましたし説明もいただけました。


わたしのおすすめ順番は


まさかの念入り(ただのカン)


①区役所で本籍付きの住民票・・5分

②管轄の警察・・・5分

③法務局・・・・・・・5分

④本籍の役所・・・駐車場待ち15分・・6分


書類を完成(記入とか)・・・5分/自宅

⑤警察の担当に電話してアポとって提出・・5分


という流れでした。

どこも、なにも困らず

最初の警察で、本当に親切に丁寧に教えてくださいました通りに

素直に。


途中で、こおれでいいんじゃないか?とか

知識もないのに、手を抜きそうになりましたが

全て、とおまわりであっても、

言われた通りに、守りました。


聞かれた点は、そのまま答えましたし

わからないことは、知ったかぶりしても意味はないので

おしえていただきます。


次に、書類についてと

警察に確認された点について

記事にします。