資料としての本の読み方【付箋】 | CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

CONCERTO大人の自習室®️~シンデレラの時間割®~ 

おうち時間研究家のコンチェルトみほです。
ブログ1本で会社にしました。
シンデレラの時間割®で家事を通して時間管理術が身につく方法を伝えています。

池のある公園。
この木はサクラ。
毎年、美しい風景を楽しませてくれます。
{0D82ACDC-A867-4032-8139-B977A25F925B}

ここは、公園の一部ですが

全体は、知りません。

私が見ているのは、一部なのです。


それでもいいけれど

そのことを、忘れないように。


{9532D50E-6261-44E8-8DEF-942680421C30}

久しぶりにこのお菓子。
ロングセラー。
私の中でもそう。
好物です。

{1669C1E7-0B20-4F62-B583-6A820DE4D1BC}

タッパーにいれて。

{428CDB2A-8E3B-4138-BB68-2DFFF2035B22}

これは、初めて。
味見です。
バターが好きで、これにもつけて食べます。

{5010BB4D-8F2D-4B73-B1C8-0F3EE6B15859}

付箋のただし使い方は、知りません。

<資料としての本の読み方>
・はじめに
・もくじ
・あとがき
・奥付
の順番で。
この段階で、
読むべき本と、読まなくていい本の判断をします。

・もくじ/小見出しの確認
・小見出しで、最もきになった単元のみ読んでみる

進めそうなら、通読。
この時に、ポイント・キーワードがわかります。
読み返しません。

付箋を「何も書かない状態で」貼っていきます。
この作業は、集中力が勝負なので、一気にやります。

インターバル
本からいったん離れて家事などします。

付箋に何も書いていませんから
・付箋のページを開く
・すぐに、目的のキーワードやポイントを探せたら合格。
探せなかったり、「違う」と感じたら
付箋を外します


インターバル
他の作業

という感じですすめています。
{DDF8C0E9-6405-4F10-8B89-156E38C68445}


インターバルは、休憩ではありません。


緊張をゆるめて

距離をとる、ということです。


私の場合。


付箋の作業は続きますが、このへんで。