オラファー・エリアソン展

相互に繋がりあう瞬間が協和する周期

麻布台ヒルズギャラリー

2023年11月25日(土)


 

11月24日(金)にオープンした麻布台ヒルズ。その中にある麻布台ヒルズギャラリーで開催されているオラファー・エリアソンの展覧会に行って来ました。

 

いきなりぶちかましますが、30分で見れます。

作品数が多くなかった。

 

オラファー・エリアソンですのでコラムを書く気満々だったのですが、この展示数だとネタバレしすぎになってしまうので、写真のみの紹介で終わります。

 

 

蛍の生物圏(マグマの流星)

 

終わりなき研究

 

 

ダブル・スパイラル

 

「オラファー・エリアソン:想像力を擁する砂漠」からのドローイング

 

呼吸のための空気

 

瞬間の家

 

 

この会場の他に森JPタワーオフィスロビーに作品が展示されています。こちらは無料で観覧できます。

 

相互に繋がりあう瞬間が協和する周期

 

展覧会の対談映像を見るとこな珊瑚のようなカタチとオブジェの意味が分かります。ここで記すと営業妨害な気がしますので、麻布台ヒルズギャラリーでご覧ください。

 

早く見終わり時間があったので麻布台ヒルズを見て回りました。テナントの主なものはまだ入っていませんが、噂に違わず森ビルの気合いの入れようがわかります。とにかく広い。

 

 

 

  


次に行くのは、チームラボボーダレスが開館される来年2024年2月の予定です。

 

都心の新たな観光名所になるでしょう。楽しみがひとつ増えました。 



短めに終わりましたので、こちらのコラムも是非ご覧ください。オラファー・エリアソンを取り上げています。

 

 

 

 

 

 

↓ランキング参加中!押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 美術ブログへ