おうちでできることようやく先日緊急事態宣言が解除されました。ですが梅雨入りも間もなくでまだまだおうちで過ごすことが多くなりそうですね。我が家ではこのステイホーム期間で、子供達と一緒にフラワーリースを作りました。子供達は少しボンドだらけになりながらも普段やったことのない体験で楽しんでました。家にいることが多くなった今楽しみ方をいろいろ工夫して乗り切りたいです!oz
また、いつか3月上旬頃、仕事の現場打ち合わせの為葉山へ。現場が海の目の前だったので打ち合わせ後に砂浜まで散歩に。写真では伝わりづらいかもしれませんが、綺麗な海と波の音で癒される私。老後はこんなところで悠々自適に…なんて思いが浮かんでくる。しばらくここにいたかったのですが仕事が残っていましたので5分間ほどリフレッシュをしたあと帰路へ。コロナが終息したらまた行きたいと思う今日この頃。タニ
寒かったけれど先日、都内某所に植物の納品に行きました。桜が満開の季節にも関わらず都内では気温2℃ほどで雪が降っていました。凍えるような寒さでしたが桜×雪という珍しく綺麗な景色を見ることができました。でも早く温かくなってほしいと思うこの頃であります。タニ
雑草根性先日のポカポカ陽気の頃、職場の入り口近くに凄い奴を見つけました!壁から雑草が!!!よくアスファルトの隙間に生えてるのは見たことあるけどこのタイプは初めてです!まさに雑草根性。雑草根性、負けん気強く、努力する様と言いますよね。この雑草と同じように自分も頑張ろう!!!と思いました。そして今季最強の寒気がやってきたという今日、この雑草の様子を見に行くと。あっ!!!oz
先日... 。先日のこのブログで、会社の前のジュースの自動販売機当たり付きでありながら 誰も当たったことがない(引っ越ししてきてから 10か月以上たつが)と書きましたが1月中旬、筆者 やっと当たりました。1日数本、毎日々々 買い続け やっと1本 当たりました。当たった瞬間 何か起こったのかわかりませんでしたが、とにかく 当たりました。当たることもあるかもしれませんが、やはり この時以来当たりは止まってしまったようです... 。社内じゃない人。