筆者、昨日の業務終了後 今年初めて神宮球場へ。


ハマスタでの野球観戦は、4月に入り数回ありましたが
ハマスタ以外の球場へは 今年初めてでした。



ヤクルトvsベイスターズ。


バックネット裏の2F席でしたが、球場へ入るとやは
りヤクルトのユニフォームを着てるファンの多さにビ
ジターである事を実感。
そして、筆者の隣の3人組は ヤクルトのユニフォーム
を着て 応援用のカンフーバットを手に 既に熱狂的な応
援を始める準備。



先発ピッチャーの石川の立ち上がりの良さに、大きな声
で応援!
青木・坂口・山田がバッターボックスに立てば、その応
援歌を大きな声で歌い まさに 熱狂的なヤクルトファン!




と、思いきや ベイスターズの攻撃 宮崎がソロホームラン
を打ったあたりから ベイの各打者の応援歌も熱唱!!

延長に入り、筒香の勝ち越しのホームランが出た時には 立
ち上がり3人で大喜びのハイタッチ!!!

10回裏のヤクルトの最後の攻撃。
ベイの抑え、山崎が登場すると 山崎ジャンプ!!!!

山崎が抑え、ベイスターズが勝利すると ベイファンと一
緒に横浜市歌を熱唱 ?????






あの3人組は、結局 どちらのファンだったのか... 。






社員じゃない人。






先日の事、とあるお客様から

「庭に鳥が来るようになってさぁ。 最初は良かっ
たんだけどフンはするわ 池の金魚を食べちゃんわで
... 。」



見積りを出したところ 池の上部に テグスを張って、
鳥が来れないようにするお仕事をいただきました。
→ リビングからの見栄えを考えて、ちょっと高い
  ところへテグスを張ります。



最近、なんか植木屋じゃないようなことも お仕事を
いただき ありがたい限りです。





社員じゃない人。
今朝最寄りの駅からの車中、いつもより乗客が多く。

そうでした。

今日から新たな本格始動が多いようですね。

ピッカピカのランドセル、

どこか着方がぎこちない制服、

七五三を彷彿させるパリパリなスーツ・・・。


入学式・入社式が終わり、
みんな期待と不安が入り混じる独特な気持ちでこの日を迎えているのでしょうか。

わたくし的にそのような気持ちは遥か昔の思い出です(笑)

「フレッシュマン」頑張れ!


さて我が家の庭先。



故あって2年前に強剪定したモッコウバラ。

今年は元気に花芽を持ち、昨日から咲き始めました。

「復活フレッシュマン」

復活・・・良いですね。好きな言葉の一つです。


ではまた。
自転車自転車
春を通り越して「初夏」の陽気が続いてます。


巷ではこの一週間、「桜」「花見」の話題が尽きず・・・。

開花してから強風や雨などが無く、長く楽しめそうで良かったですね。


さて、「小さな春」。



庭先に花たちがひっそりと可愛く咲き始めてました。

良いですね。

でも上を見上げると



しだれ桜が咲き誇っています。

うん、どちらも甲乙など付けることが出来ません。

一生懸命に花を咲かせています。

やっぱり春は気持ちいいですね!


私の体はまだ冬眠中・・・。

早く本格的に始動して、たっぷりと付いた肉布団をなんとかせねば。

ではまた。
自転車自転車



気が付けば春真っ盛りです。

この週末は天気が良かったこともあり、桜の名所はずいぶん賑わったようですね。

お花見には行かれましたか?


さて、我が家にも春が訪れました!



玄関先の、レンギョウとユキヤナギが可愛い花を咲かせました。

この時期はどうしても桜に目が行きがちですが・・・。

決して目立つ花たちではありませんが、「しっかりと」生きている。

こういう春の感じ方も良いのではと。


皆さまも機会があれば「小さい春」を探してみませんか。

ではまた。
自転車自転車