筆者、昨日 ハマスタで開催されたベイスターズの
オープン戦 vs西武戦の観戦に行ってきました。



序盤から中々見ごたえのある試合。
中盤で、筆者が今年こそはと期待している 熊原投手の
自滅? により 試合には負けてしましましたが 全体的に
今年は 昨年以上に期待できるのでは?  と、思わせる
試合でした。




試合も3回が終了し、いつものたばこタイム。
何やら 迷子の人を呼ぶアナウンスが聞こえました。

「港北区よりお越しの〇〇年 スターナイトのユニフォーム
を着た 27歳の〇〇様、お連れ様が... 」

5回終了時。  7回終了時。    いづれのたばこタイム
の時も このアナウンスが聞こえました。




多分、時間にして 2時間近くも見つからない27歳の人。
2時間も見つからないなら、勝手に帰ったんじゃない?。
アナウンスしている方も、大変だなぁ。


例年とは違う事を思いながら、負け試合後の電車に乗り込む
昨日の筆者でした... 。






社員じゃない人。


とうとう桜の開花が始まりましたね。

これから満開までの期間、

あの何とも言えない「ワクワク感」・「ソワソワ感」を味わいましょうかね。

個人的には、花が散り始めた葉桜が好きですが・・・。


さて先日、「横須賀軍港めぐり」なる小旅行に行ってまいりました。



右下に写っている船に乗り込み、湾内をぐるっと約45分の船旅です。
(画像では見にくいですが、イージス艦や潜水艦が停泊中)

わたしはこれで2回目となります。

安近短とは言えなかなか見ごたえありますよ。

皆さまも機会があれば是非!!


非日常な空間に身を置ければ、りっぱな「旅行」となりますね。

ではまた。
自転車自転車
皆さまこんにちは。

どうお過ごしでしょうか。


まだまだ寒い日が続くのかと思いきや、

今日は20度近くまで上がり、暖かい日となりました。

これは特別としましても、
この何日か日差しや風に春を感じるようになりましたね。

「三寒四温」


さて先日、スマホのアルバムを整理していたら、



昨年の4月初めに撮った我が家近くの桜並木です。

満開はすぎて、あいにくの雨。

花びらが散り始めてはいましたが、なかなかな見ごたえでした。


桜の開花予報も出ましたし、「春はそこまで」来てますね。

ではまた。
自転車自転車



既に、昨日より プロ野球のオープン戦が始まっており
ます。


筆者がここ数年前より 応援している横浜ベイスターズ
も 沖縄で 戦っております。
まだ寒いから 2月いっぱいは沖縄での試合です。



横浜スタジアムでのオープン戦は、3/20(火)から
3試合と 今年はスタジアムの改修工事の関係か 少し
少ない気もしますが... 。

筆者 既にオープン戦のチケット2枚ほど購入し、今
から スタンバイOKの状態であります。(横浜のレ
プリカユニフォームも クリーニングに出して きれい
な状態で 待ってます)



昨年は、オープン戦・ペナントシリーズ・2軍の試合
と ハマスタだけではなく神宮球場・東京ドームと60
試合以上も観戦した為、非常に貧乏になってしまった
為 今年は ちゃんと予定を立てて必要以上に貧乏にな
らないように気を付けたいものです。


今年は、20試合くらいの観戦で いければと思って
おります... 。
多分、それ以上になる様な気がしますが... 。






社員じゃない人。
皆さまこんにちは。

昨日はバレンタインデーでしたね。

わたしの若い時分はこの日が近づくとドキドキしてましたが…。

昨今はどうなのでしょうか?


さて、閑話休題。

先日、お客様と打合せのあと軽く食事に。

そのお店で使われていた箸置きに一目ぼれ!



エビではありません、クジラです。

店主に購入を交渉したところ、にこっと微笑み

「どうぞお持ちください」
「次回いらっしゃつた時にそれをお使いくださいね」とのこと。

素晴らしいセールストークでした。

ありがたく頂戴し、今は我が家で休憩中です。


次はいつ行こうかな。

ではまた。
自転車自転車