雑貨と本と音楽と -16ページ目

今日もレッドウィングのメンテナンス

ゴールデンウィークはどこに行っても混んでいるのでじっくりと自宅でレッドウィングのメンテを。ついでに他の革靴も一気に磨こう。
{E4DE8290-75D7-4FF7-BC9B-9DB4831D59E7}


レッドウィング8103のソール交換

レッドウィングのソール交換。この8103は2回目です。もう、かなり汚れているんですが自分の足に馴染んでいるので新しいのを買うのではなくソール交換にしました。

【交換前】
メンテナンスもしていないのでボロボロ…
{644AAE9D-7D6A-4B18-82BD-82E0C2743FA6}
ソールもかなりすり減っています。
{DC9EAC04-F7A6-4292-BD64-95018AC8A969}

【交換後】
オイルをすり込んで紐を交換。
{7FB58D79-539D-4869-8512-186E80F503B2}
ソールはVibramの新品に。これで暫く履けます。
{CBB7023B-CF8C-453A-9F76-836A13195B6E}




☆CONCEPT-R ショップ☆

アンカーボッキングのジャー

今日はキッチンを整理。
使っていなかったアメリカのアンカーボッキングのジャーを引っ張り出してパスタを保管。
{947AC255-2299-4779-9C5D-F2492BFE068F}



☆CONCEPT-R ショップ☆

ユニクロのTシャツ

ユニクロにパンツと靴下を買いに行ったら、中々いい感じのデザインのTシャツを見つけて購入。 
音楽好きにはたまらない名門レコードレーベルのロゴマークがいいですね。A&Mレコードのが欲しかったんですが売り切れ…
{9F968A5A-0370-4330-8746-52E708522166}

{E53A9064-B6BC-4A71-9BA9-3D1217E2DA98}


lip マッハ2000

また買ってしまった。フランスのリップ マッハ2000です。チタンっぽい色合いのシンプルなモデル。
{B4213A08-8DA4-4FB3-86BC-C6E874A1D88C}
以前か、持っていたモデルと比較すると割と使いやすい抑え目のデザインです。
{48299FC0-20B7-43AA-AE91-D73D78810C39}



☆CONCEPT-R ショップ☆

ALESSIの時計

全く古さを感じない完成されたデザイン。しばらく電池切れで使っていなかった時計の電池交換。このデザインが1966年に作られていたというのがすごいです。元々は FIATのノベルティとしてデザインされたものらしですが…
{ED48FBDF-48B8-46E8-A813-41DFFFCE7F63}
電池もこのサイズならコンビニで手に入ります。
{80452DBA-4702-4735-8186-FA6A5051AB3F}
中身はクォーツのシンプルなムーブメント。
{151BAF17-B58A-4309-92C9-A2A75B7BD891}
自宅の机の上は時計だらけなので会社のデスクで使おうと思います。
ちなみにこの時計、ニューヨーク近代美術館の永久展示品に選定されている名作です。

☆CONCEPT-R ショップ☆

たまには掃除を

普段使っている自転車を整備。先日、タイヤ交換はしたのでブレーキやチェーンの調整をしてクリーニング。
{82045DD0-D5DC-40E1-80CA-35FBA6732635}
最近は遠出をすることもあまりないのでカゴを取り付けてみました。あまり、重たい物は厳しそうですが街乗りには充分かなと。
{87BC405B-9419-4E53-AF03-710CACE12482}


今日の我が家の猫

{4C71E4F0-BEFF-4147-A324-BDF50A7E3290}

{1640AA7C-8EEF-46FA-98F1-B4029B8A9083}

{7F062661-B371-496D-A523-BD2ABCA122DC}

THE FREITAG BOOK

ふらりと立ち寄った古本屋さんでフライターグの本を見つけたので購入。最近、フライターグ熱が再び…
{8F314C62-F6B1-4088-9728-6455816FF67D}


☆CONCEPT-R ショップ☆

FREITAGの本

渋谷のフライターグ直営店に行ったらカードケース付きの本を販売していたので購入。本屋ではビニールに入っているので現物が見れないですがこちらの店舗なら色々選ぶ事ができます。
{6409D4B2-9F10-42F0-A43E-441B6BB79060}
購入したのはブルー。
{0EDFBF3C-000A-4239-91C0-E31EF1AFC68F}
1730円プラス税なら、なかなかお得感があります。
{6E216A04-F51D-42C8-930F-2DCF949F607F}
うらのタブを引っ張ると中のカードが出るようになっています。
{800FB762-CA1C-43CF-84A4-B2924F4CAB9D}
引っ張るとこんな感じ。アナログですが使いやすいです。
{B2EAE232-E48B-41D2-B475-A66B484302A0}
そして直営店ならではの特典。フライターグのブックマークをいただきました。
{355F4E12-E076-445E-841E-C696B02D3ED9}
最近あまり使っていなかった10年以上前に購入したHawaii Five-0を引っ張りだして、また使おうと思います。直営店で色々見るとまた欲しくなりますねー。
{08B81440-D161-4364-AA0E-675C9F4B5303}