関東近郊観光列車旅(11) ホテルグランビュー高崎の朝食を紹介! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

  旅2日目

 

朝食バイキングは6時30分からです。

 

 

上州牛のボロネーゼです。

 

 

(左から)スクランブルエッグ、高崎産キノコと若鶏のクリーム煮です。

 

 

シーフードグラタンです。

 

 

(左から)榛名十文字大根のハリハリ漬け、里芋の鶏そぼろ煮、レンコンのきんぴらです。

 

 

季節の総菜が5種類ぐらいありました。

 

 

梅干しや温泉卵です。

 

 

筑前煮です。

 

 

玉子焼きです。

 

 

銀さわらの幽庵焼きです。

 

 

味噌汁です。

 

 

(左から)マンゴージュース、アップルジュース、オレンジジュースです。

 

 

筆者の評価が高かったのはビン入りジュースがあった点です。

梅ジュースと梨ジュースはビン入りでした。

 

 

パンです。

 

 

 

デザートは丁寧に作られている感じがしました。

 

 

ヨーグルトです。

 

 

ティーバッグなどもありました。

 

 

では、いただきます!

 

 

デザートもたくさん頂きました。

品数は少なめのバイキングでしたが、地元産の物が多く、ビン入りのジュースもありかなり良かったです。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

このブログは読者の皆様からのナイスやコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

友達登録相互リンク大歓迎です。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!