対馬・壱岐旅行記(4) 和多都美神社を参拝! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

彦火火出見尊と豊玉姫命を祭る海宮で、古くから竜宮伝説が残されています。

 

 

 

この奥が本殿です。

 

 

年明け早々なので、絵馬も飾られていました。

 

奥には有料の拝観エリア(100円)がありました。

 

 

無料エリアから見ようとしたのですが、見えなかったので

 

 

100円を払って、有料エリアに進みました。

木々が生い茂っており、神々しい雰囲気です。

 

 

 

森林浴にもいいですね。

 

 

亀甲石です。

何となく、亀のようですね。

 

 

お炊き上げの準備も進んでいるようでした。

 

 

本殿側から海側を見ると、いくつも鳥居が見え、不思議な雰囲気です。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

このブログは読者の皆様からのナイスやコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

友達登録相互リンク大歓迎です。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!