関東周遊の旅(13) ヘリコプター 八丈島を離陸! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

ヘリコプターは滑走路へと移動します。

 

 

 

飛行機のようにグンと加速して離陸という訳ではなく、少し加速したかと思えば離陸しました。

 

 

 

飛行機より高度が上がるスピードが早く感じました。

 

 

 

機内はこのようになっています。

八丈島 青ヶ島は約70km離れています。

フェリーなら1日1本 片道約3時間、片道運賃約3000円です。ですが、就航率は約50%程度です。ちなみに、この日は運休でした。

ヘリコプターも1日1本ですが所要時間約20分と短いですが、運賃は片道11,750円と高額です。離島住民割引、障害者割引以外の割引はありません。その代わり就航率が90%程度と高いので、今回はヘリにしました。

ヘリコプターに乗れるのを筆者は楽しみにしていました。

 

 

 

どんどんスピードを上げていきます。

 

 

海が蒼く、キレイでした。

 

 

あっという間に、八丈島を離れました。

 

 

 

 

海上から見る八丈島です。

この角度から見れるのは飛行機かヘリコプターの乗った時のみです。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

このブログは読者の皆様からのナイスやコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

友達登録相互リンク大歓迎です。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!