はじめまして!
不妊治療を経て
1歳4ヶ月差の年子を出産した
30代のワーママがじゅこです![]()
(現在は育休中
)
しんちゃん(男) 2歳9ヶ月
ひまちゃん(女) 1歳4ヶ月
2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵
2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中です![]()
![]()
この記事でちらっと書いていましたが
日曜日の夜から発熱した娘![]()
夜泣きもひどく、
翌日も熱があったので
病院に連れて行ったところ
アデノウイルスに感染していました![]()
保育園からも感染連絡が来ていましたが
息子は感染したことがなかったので
完全にノーマーク![]()
![]()
![]()
聞くところによると
アデノウイルスって熱が長引くらしいです![]()
長いと2週間とか![]()
3日目の今も変わらず
38.5℃前後をうろうろしています![]()
幸い、他の家族は今のところ元気ですが
感染力が高く
一度感染してもまた感染するそう
ヤバいですね。
ここから一家全滅とか
容易に想像できますね
でね、昨日書いた記事
どちらの病院に行くか迷った末に
どちらの病院でもない
駅から離れた小児科に行ってみました

これが結構良くて
!
予約も取りやすいし
事務手続きも面倒ではなく
先生もいい感じ
検査までもスムーズで
溶連菌とアデノウイルスの検査をして
アデノウイルスだけ陽性が出ました。
デメリットと言えば、
家からも少し遠いので
子供達2人連れて行くのは
少々大変そう
今回、兄は保育園に行ってくれたので
問題ありませんでしたがねー。
ただ、待ち時間が少ないのは
かなりポイント高いので
第一選択の病院になりそうです
!
慣らし保育中に
思い切って新しい病院に行ってみて良かった
というか、、、
まだ1日フルで保育園にいたことないのに
アデノになっちゃって
明日も休みだし
だ、だ、大丈夫なのかしら?
慣らし保育中に行きたいところ
たくさんあったのに
こりゃ行けそうにないわ
楽天スーパーSALEは完全に出遅れました![]()
今回買うものリストも作れてない![]()
とりあえず、スニーカーケアは買うって決めてる!
セール中は半額だしパック買おう。
買って良かったものだけ紹介中!
息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡



