はじめまして! 

不妊治療を経て

1歳4ヶ月差の年子を出産した

30代のワーママがじゅこですニコニコ
現在は育休中うさぎのぬいぐるみ
 

しんちゃん(男) 2歳8ヶ月

ひまちゃん(女) 1歳3ヶ月

2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵

2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中ですニコニコ花

 

 

 

 

現在、絶賛慣らし保育中。




 

 

 

スケジュールは


1週目 1〜2時間保育

2週目 お昼ご飯食べてからお迎え

3週目 お昼寝後おやつを食べてからお迎え 


こんな感じですが

 

 

 

下の子だけ先にお迎えに行くことに

不満を感じてそうな上の子不満

どうしたらいいんだ!?

と書いていた慣らし保育初期。

 

 

 

 

その後、保育士さんに相談したところ

 

 

 

ほとんどの子は

下の子だけお迎えに来てますよ。

親に気づいて泣いちゃう子もいますが

その後気持ち切り替えて

遊べてるから大丈夫ですよ!

と言われたので、




その言葉を信じて!!!

 

 

 

お昼ご飯後のお迎えは下の子だけ

おやつ後のお迎えは一緒に連れて帰ることに看板持ち




おやつ後のお迎えを別にすると

45分後にまた!!お迎えに行かなきゃいけなくて…

面倒だったので一緒に連れて帰ってました。

 

 

 

 

しかも、うちは療育の日(週3日)は

おやつ後すぐにお迎えに行っているので

普段と同じ時間だったんですよねー泣き笑い

 

 

 

結果としては、

慣らし保育初期の1~2時間でのお迎えの時は

息子も私に気付いて泣いたりしていましたが




お昼ご飯後のお迎えの時には既に寝ていたので

気付かれることなく

下の子だけ連れて帰ることができました!

(寝るのは早いのよね~。夜寝なくて困ってるけど泣き笑い

 

 

 


しかも、その時は上の子も

おやつ後すぐに迎えに行っていたので

機嫌が悪くなることもありませんでしたひらめき

良かったー、ほっ。
 
 
 
こんな感じで
慣らし保育は終盤へ。
 
 
 
これからは朝の保育時間を長くし
7:30には家を出発予定です。
(今のところ出れる気がしないけど昇天
 
 
 
そして、今は家事や子供のお世話の
8割ほど私がやっていますが
今後は夫6:私4に変更予定。
(私は化粧時間があるのでねキョロキョロ
 
 
 
夫婦での家事分担やタイムスケジュールは
確立したらブログに載せようと思っているので
また読みに来てくださいにっこり




昨日食べた麻婆豆腐@銀座カッカイイチゴウ



 




本格派麻婆豆腐でしたよだれ






 
 

イベントバナー

 

 

 

買って良かったものだけ紹介中!

息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡