はじめまして! 

不妊治療を経て

1歳4ヶ月差の年子を出産した

30代のワーママがじゅこですニコニコ
現在は育休中うさぎのぬいぐるみ
 

しんちゃん(男) 2歳9ヶ月

ひまちゃん(女) 1歳4ヶ月

2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵

2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中ですニコニコ花

 

 

 

 

 

早速、保育園の洗礼を受けている娘絶望

鼻水が止まらず、耳鼻科に行ったら

中耳炎になってましたぼけー

元気そうなんですけどね。

 

 

 

ということで、

お出かけは中止して

お家でゆっくり過ごすために

ホットケーキパーティーをニコニコ

 

 

 

 

 

準備は子供達にお願いすることに指差し

 

 

 

 

 
味噌マドラーがちょうどいい大きさで
味噌汁を作るよりも先にこちらでデビュー立ち上がる
 
 
 
 
何度も食べてるほっとけーちを混ぜて
 

 

 

 
 
 
バナナを入れたら完成爆笑
 
 
 
ホットプレートで焼いて
 

 

形が歪なのは置いといて、、、昇天

 

 

 

 

 

みんなで仲良く食べましたよだれ

 

 

 

 

、、、と言いたいところですが

爆食してたのは

具合の悪い(はず)娘で

偏食息子はほぼ食べず不安

 

 

 

後から焼いたウインナーと

バナナ(単品)を食べてましたよ魂が抜ける

あんなに楽しそうに混ぜてたのに何故だ昇天

 

 

 

 

 

 

 

先日、Yahooニュースに

こんな記事が載っていて

 

 

 

 

 

 

体調不良のピークは

入園から2ヶ月だそう。

 

 

 

大多数の方が4月入園なので

ちょうど今がピークなのかな?

 

 

 

我が家もこれからしばらくは

小児科と耳鼻科通いが続きそう悲しい

 

 

 

子はもちろんのこと

親も大変な『保育園の洗礼』




今回の風邪は娘だけですが

親も感染するのが辛いんですよねネガティブ




しかも、大抵遅れてやってくる、、、無気力




頼れるものは頼って

乗り切りましょうにっこり

我が家の今日の夕飯は

お惣菜のアジフライです🐟

そんな日もあるよねーよだれ




イベントバナー

 

 

 

先日購入した家事時短グッズが最高でした泣くうさぎ


 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

買って良かったものだけ紹介中!

息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡