はじめまして! 

不妊治療により

1歳4ヶ月差の年子を出産した

都内在住の30代のワーママ
がじゅこですニコニコ現在は育休中うさぎのぬいぐるみ
 

しんちゃん(男) 2歳4ヶ月

ひまちゃん(女) 生後11ヶ月

2人とも成長ゆっくりさんですが
毎日楽しく過ごせるよう
試行錯誤しながら生活しています🎵

2歳年上の夫は家事育児に積極的で
我が家は絶賛ツーオペ育児中ですニコニコ花

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

昨日の記事も読んでいただき

ありがとうございましたー!




帰省当日は夜泣きもなく

ぐっすり寝ていましたが

日に日に夜泣きが激しくなってきました滝汗




子供達なりに環境の変化に

耐えてるのかな?




母はチーン←こんな顔しつつも

一緒にお昼寝して

楽しく過ごしています🎵


 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

 
2024年の抱負は
この記事で書きましたが



2024年子育てする上で
やりたいことがいくつかあって



その一つが
ストライダーに乗る機会を作ること!

 

2歳の誕生日に

じぃじに買ってもらったストライダー



都内では中々乗る機会もなく
貰ってから4ヶ月経つのに
まだ1回しか乗ってなくて無気力



しかも、その1回も押して遊んだだけ笑い泣き
 
 


今回の帰省では
広い公園に行って
ストライダーで遊ばせる!
を密かな目標にしていたので



わざわざ都内の家から持参して
広い公園に行ってきましたー!



最初こそ嫌がっていたものの
じぃじに付き添ってもらって
練習したとろ、、、




​1人で数歩進めましたー!







ただ、この後すぐに飽きちゃって
ボール遊びになっちゃっいましたがね泣き笑い



まぁ、2歳児なんでね。
そんなもんですよねー泣き笑い



本人のやる気に
か、な、り!左右されるけど
そのやる気を引き出すのが
難しいんですよねー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



でも、今年はできる限り
ストライダーに乗る機会を作ってあげて
乗れる距離が長くなればいいな🎵
なーんて、ゆるーい目標がありますよだれ
ストライダーに乗れるようになると
自転車への移行がスムーズだと聞いたので。



他にも子供達とやりたいことが
いくつかあるんですが
また別記事で書きたいと思いますー!



それでは、ここまでお読みいただき
ありがとうございました♡
 




履いてる靴はこれ!
次は山手線買うかも!?

 

イベントバナー

 

 

 

買って良かったものだけ紹介中!

息子が大好きな絵本を追加したので、
良かったら覗いてください♡