2015年9月のmenu modern chinese | bistro table and flower for living- "confort"

bistro table and flower for living- "confort"

ワインのある食卓 スタイリッシュなお花 
-心地よい毎日ー



9月のレギュラークラスのcooking lessonが始まりました

テーマは

”Modern Chinese"

ワイン 特にシャンパーニュなど泡と楽しんで頂きたいメニューです



***魚の一口餃子***
普段はお料理を仕立てて、それに合わせてワインをセレクトしますが
この料理は”シャンパーニュに合う餃子”をテーマに仕立てました
お魚を使って一口でつまめる大きさに
レモンと塩で頂きます
是非 シャンパーニュのお供に!




***ホタテとカニ味噌の卵焼き***
カニ味噌とホタテ とっても相性がよいのです
香ばしく焼いたカニ味噌を使って中華の卵焼きに仕立てました
日本酒にも合いますよ(笑)




***牛肉とキノコのフリット 自家製黒七味で***
牛肉のフリット、ありそうでであったことのない一品
揚げ時間と温度を守って頂ければ
外はカリッと中はミディアムレアに仕上げることが出来ます
黒七味も自家製で
香ばしく 辛みを抑えた味に仕立てました
最近我が家は この黒七味を愛用しています




***蓮の葉包みごはん***
今から17年ほど前にクアラルンプールで食べた味
もちろん記憶にあるのは味のイメージなのですが
”あっさりしているのに味わい深い”
このイメージで仕立てた一品
ごはんはもち米ではなく普通のごはんを使います
蓮の葉に包んで蒸しあげます
香をお届けできないのが残念
イメージ通りの仕上がり!


昨日 台風の中お越しくださいました皆さま

本当にありがとうございました



今日から10月のオープンlessonの募集が始まりました

パルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり使って

秋の3品をご紹介します

10月1日木曜日のクラス、残席1になりました

今回からキャンセル待ちもお受けできます

ご希望の方は お早目にご連絡下さい ナイフとフォーク