大学でフランス語文法が

授業にあるという学生さんからご質問♪

 

 

フランス語やその他の外国語には

アクセント記号がついていますが

 

 

「自分のスマホで入力する

場合、どうすれば出てくるの?」

 

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

コンパクトスペース

 

フランス語で「元気ですか?」は
Comment ça va? コマンサバ?

 

 

ドイツ語で「ありがとうございます」は
Danke schön ダンケシェーン

 

 

このアルファベットを

簡単に入力する方法をシェア!

 

アクセント記号出し方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【アクセント記号を出す方法:iPhone】

 

  1. メモやメールなどを開く
  2. キーボードが立ち上がる
  3. アクセント記号をつけたい「a」を軽く長押し
  4. 使用可能なアクセント記号の一覧が表示される

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

簡単♪

ヨーロッパへ行きたくなりますね(^_^)

2024年頃、行きたいなぁ。。

 

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの

 

友だち追加

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

先日の日本語入力の写真を見て

ご質問が届きました♪

 

 

「Googleという青い文字は

私のMacにはないんですが……」

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

コンパクトスペース

 

ちなみに私は

青い□の「Google 日本語入力」を愛用。

 

 

常にアップデートされているので

トレンドワードも候補としてすぐに上がってきます。

もちろん無料!さすがGoogleさん。

 

 

元Windowsユーザーさんには

「Google 日本語入力」のインストールをお勧めします。

 

 

これは正規のHPからダウンロードしますよ。

 

Google日本語にゅう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【Google日本語入力をインストール:Mac】

 

  1. HPから上の写真の青いボタンをクリック
  2. 規約を見て、「同意してインストール」
  3. ダウンロードされた「‐.dmg」ファイルをダブルクリック
  4. ポップアップに出てきた「続ける」をクリック
  5. さらに「続ける」→「インストール」をクリック
  6. ここでMacを購入した際に決めたパスワードを入力
  7. 「ソフトウエアをインストール」→「許可」
  8. インストールが完了するので「有効」にチェック
  9. 「続ける」→「閉じる」で完了!
     

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画面の右上の「あ」をクリックすると

ずらっとGoogle日本語入力が入っていますよ。

 

 

書き心地はどちらがお好みでしょうか?

 

 

ちなみにブログを読んでくださったhiroさん

インスタストーリーズにもUPしてくださいました♪

 

中里ひろこ

 

↓こちらでもシェアしていただきました(^^)

 

 

「あさって」は出るけど

「一昨日」は出ませんでした 

by hiro さん

 

それはですね、

「あさって」はひらがなで入力した

確定前の状態だから。

 

 

漢字になると

確定後だから!です♪

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの

 

友だち追加

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

長年のWindowsユーザーさんが

Macに乗り換えられてからのサポートがよくあります。

 

 

「仕事に本腰いれるために

購入したけれど……

使い勝手が違いすぎてストレスです」

 

 

でもね

設定さえ済ませれば、絶対に!

すっごく使いやすくなるんですよ!!!

 

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

コンパクトスペース

 

特に思い通りになってくれない入力

ただのキータッチですが、

 

 

MacはOS X El Capitanから

ライブ変換を導入。

 

 

これ、今まで入力した文章を覚えていてくれる

一見、親切な機能。だけど!

 

 

一文字入力しただけで、

勝手に過去の文章が確定されてしまうというもの。

 

 

本体を買い替えたりアップデートの時も

この機能が戻ってくるような?

 

 

この機能はオフにするのがお勧めです!

 

MACライブ変換

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【ライブ変換オフ:Mac】

 

  1. 画面右上メニューから「あ」をクリック
  2. 「ライブ変換」をクリック
  3. チェックが外れたらOK!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ライブ変換は、

オフにするのがオススメです!

 

 

これが使いやすいという人に

お会いしてみたい!(^_^;;

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの


友だち追加

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

オンラインレッスン中

文字を打ち込むときに

 

 

「11がつ、◯ひ……」

とお客さまが呟いていたので

聞いてみると……

 

 

「数字と漢字と切り替えながら

入力するのが面倒で時間がかかる」

 

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

 

聞いてみると予想通り

日付をそのまま入力しているとのこと。

 

 

スマホでもPCでも同じはずですが

とてもカンタンに日付を出す方法がありますよ♪

 

 

入力画面で「きのう」と打つと候補が!

「2021/11/06」

「2021-11-06」

「2021年11月6日」

 

 

これは「あした」「きょう」も同じ。

 

 

数字でも「1107」と打つと

「11/07」「11:07」など一瞬で候補が。

 

 

他には西暦も令和に変換してくれます。

「おととし」「ことし」「きょねん」

一瞬で候補が出ますよ。

 

 

とっても喜んでいただけたので

こちらでシェア!
 
 
 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの


友だち追加

お友だちになってね!

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

グループラインをよく使う方は

ノート機能も使っている方が多い気がします。

 

 

先日はラインのノート機能について↓

 

 

ノート機能にとてもよく

似ている機能がKeep機能。

 

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

こん

 

ノートは大事な情報を保存できて

さらに共有できるところがポイント。

 

 

でもLINEグループのメンバーや

相手にも通知が届いてしまいます。

 

 

そんなときに使えるのがKeep機能!

Keepは個人的な保存機能なんですね。

保存した情報が相手に漏れることはありません。

 

 

さらに使えるところが

メッセージ・写真・動画・音声メッセージ

Word・Excel・PowerPointなどの

ファイルも保存可能!

 

 

条件としては、1GBまでの保存容量。

保存期間は基本的に無制限とのこと。

 

ラインキープ機能

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【keep作成方法:LINE】

 

  1. 登録したいトークを長押し
  2. 「keep」をタップ
  3. 右側にチェックが出るので、複数保存もできます
  4. チェックしたら、画面下「keep」をタップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラインキープ機能

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【保存したkeepを見る方法:LINE】

 

 5. 左下「ホーム」をタップ

 6. 画面上のアイコンの横にある「keep」をタップ

 7. keepに保存した内容が一覧できます

 8. コレクションに入れることも可能!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まとめると……

 

  • 相手と共有したいときはノート
  • 個人的に保存したいならkeep

 

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの

 

 

 

ラインのセキュリティチェック

実は10個以上あります。

 

 

気になる方は個人レッスンしております。

お声がけくださいね↓

 

友だち追加

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

メインスマホはAndroid

サブスマホはiPhoneの私

 

 

でも自宅でメイン使いはiPad

なぜなら画面が大きくて見やすいから!

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

 

有料アプリも無料アプリも

気になるとインストールしています。

 

 

アプリを使っている時

「アプリの評価をしてください」

という表示が出ることありますよね。

 

 

私はアプリの評価って

したことがありません(^_^;;

 

 

ということで、

この表示が出ないようにしてしまいます!

 

アプリレビューオフ設定

 

写真はiPadですが、iPhoneも一緒!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【アプリ評価依頼をオフにする方法:iPhone】

 

  1. 「App Store」をタップ
  2. 「App内評価とレビュー」をオフにするだけ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これでスッキリ解決です♪

 

コンパクトスペース

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの

 

友だち追加

↑友だちになってね!

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

今日は撮影会の日!

よいお天気に恵まれました(^_^)

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

 

昨日は美容院へ!

そしてブログを開くと、

ちょうど去年の今日も美容院へ行ったようでした。

 

 

この頃「今週の私」というテーマで

書いていた時期がありました♪

 

 

喜捨という禅の言葉に

お片づけを絡めて書いていましたね↑

 

 

撮影会は、

新幹線で片道2時間半で京都へ。

 

 

学生の頃は片道2時間半で

大学へ通っていたので

 

 

すぐに電車やバスが来る環境は

より近く感じます。

 

コンパクトスペース

右側がカメラマンさん。

 

撮影会の様子をスマホで

撮ってもらっていました。

 

 

撮られることやカメラに向かって

顔をつくることに慣れていない私

 

 

頬の筋肉が痛くなりました(^_^;;

撮影会で集まったメンバーは

 

 

初めましての方もいらっしゃれば

オンラインでお会いしていた方もいて

 

 

すぐに打ち解けて楽しむことができる

コミュニケーション力の高い皆さまで!

 

 

ご一緒できて幸せ(*^^*)

良い写真をいただいたら

 

 

プロフィール写真を

変えようと思います♪

 

コンパクトスペース

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの

 

友だち追加

↑友だちになってね!

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

アメブロタイトルを

昨日変えてみました♪

 

 

片づけのプロで、WEBサポーター

木原ことのです。

 

 

スマホでは見えませんが

ヘッダーも少しだけチェンジ

屋号(コンパクトスペース)を入れました!

 

コンパクトスペース

 

私は登録している、他の人の記事は

アプリでは読まない派なんです。

 

 

読もうと思った時に、メール通知を

一つづつチェックして読んでいます。

 

 

スマホにくる通知を

そのままタップすると

やりかけの作業が中断されて

そのまま忘れてしまうから(^_^;;

 

 

それって

スマホに振り回されているということ。

 

 

それに、直前までのことを忘れてしまうって

私にとっては、本当によくないんです……

 

 

なので

アプリ通知はオフにして

メール通知にしておくことは

ちょっとした工夫。

 

ライフオーガナイザー掲載本

 

こちらは、私が所属している

ライフオーガナイザー協会の

ライフオーガナイザーたちが掲載されたと知って購入!

 

 

 

Amazonでは送料が

かかってしまうようだったので楽天を。

 

 

ネットで購入は

書籍も時々失敗するのですが

こちらは購入して正解!

 

 

開いてみると

私のスキなブロガーのショコラさんや

Tommyさんも掲載されていました(^_^)

嬉しい!

 

 

内容は、

すでに実行していることもありましたが

気になるワードもたくさん!

 

 

・人間ドッグ、定期検診について

・サプリメントについて

・お墓について

 

↑特にこれらに吸い寄せられました!

 

 

普段からお付き合いしている方も

オンラインでのお付き合いの方も

お片づけでのお付き合いの方も

WEBサポートでのお付き合いの方も

 

 

私の周りには

60歳前後の方がとても多いのです。

 

 

暮らしを楽しんだり

カイゼンしようとトライしたり

私も刺激や、よい影響をいただきます。

 

 

歳を重ねて、こんなふうに暮らしたい

というパターンがいくつかできつつありますが

 

 

わが家には子どもがいないのもあって

そこへの道のりを近く感じるような気がします。

 

 

お手本にできる人が

たくさんいて嬉しいです(*^^*)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの

 

友だち追加

↑友だちになってね!

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

気がつけば11月

#100日チャレンジ

 

 

1日1投稿&ストーリーズ

継続できています!

 

おかめちゃんありがとう!

 

 

Instagramの投稿で

目を惹くのが、一眼レフの奥行きある写真!

 

 

最近では私もpixelスマホを最大限に活用。

文字も入れて、メッセージをお伝えする気持ちで(*^^*)

 

コンパクトスペース

タップしてね↑

 

それでは恒例の♪

10月記事ランキング・BEST5

 

 

<1位>

なんと2ヶ月1位!

他の記事の約8倍のアクセス数です。

 

 

 

<2位>

久しぶりにひとりお片づけライブ!

途中から、ライブを忘れてすっかりお片づけモードに(^_^;;

 

 

 

<3位>

その1とその3も読んでほしい!

 

 

 

<4位>

お役立ち記事、書いててよかった(^_^)

 

 

 

<5位>

先月の2位の記事がここにも!

愛用の「ぬかぽん」です♪

 

 

 

2021年月間記事ランキング♪

 

2021.1.マンスリー記事BEST5

2021.2.マンスリー記事BEST5

2021.3.マンスリー記事BEST5

2021.4.マンスリー記事BEST5

2021.5.マンスリー記事BEST5

2021.6.マンスリー記事BEST5

2021.7.マンスリー記事BEST5

2021.8.マンスリー記事BEST5

2021.9.マンスリー記事BEST5

 

 

 

2020年月間記事ランキング♪

 

2020.10.マンスリー記事BEST5

2020.11.マンスリー記事BEST5

2020.12.マンスリー記事BEST5

 

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりを♪

片づけのプロで、WEBサポーター:木原ことの

 

友だち追加

↑友だちになってね!

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

一家にひとり、WEBサポーターの
コンパクトスペース:木原ことのです

 

 

先日の投稿が私がいつもつけている

ハッシュタグのランキング1位に↓

#DINKS 

 

 

お役に立てたようで嬉しいです(^_^)

 

 

今日は息抜きに

おもしろネタを♪

 

見て!

一回転

Google検索画面が!!

 

 

やり方はカンタンで

検索窓に「一回転」と入力するだけ。

すると、検索結果がぐるりと一回転♪

 

 

ちなみに「斜め」と入力すると

微妙に傾きますよ(*^^*)

 

 

話のネタに

ぜひ使ってみてくださいね。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

友だち追加

登録してね!

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら