今や生活必需品になったLINE

電話も無料でとても便利ですよね♪

 

 

リアルタイムで

やりとりのできるトークが便利ですが

 

 

やり取りを重ねるうちに

トーク内容が埋もれてしまうと

探すのが面倒ですよね。

 

 

そんなときに使えるのが

ノートKeep

 

 

ちなみに……

ノート:いわゆるメモ機能で、トーク相手と共有可能

Keep:共有不可のメモ機能。

 

 

今回は

ノート機能の使い方についてシェア!

まずはノートを作ってみます↓

 

ラインメモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【ノート作成方法:LINE】

 

  1. トーク画面右上の「≡」をタップ
  2. 「ノート」をタップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ラインメモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【ノート作成方法:LINE】

 

 3. 「+」をタップ

 4. 「投稿」をタップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ラインメモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【ノート作成方法:LINE】

 

 5. ノート作成画面へ移動し、内容を入力

 6. 色も変えられたり、動きをつけることもできます

 7. 記入したら、右上の「投稿」をタップ

 8. 完成!

 9. トーク画面に表示が出ます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この投稿に対して、コメントをしたり

イイねをつけたりすることができます。

 

 

次に、トーク内容を

ノートに記録する方法↓

 

ラインメモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【ノート作成方法:LINE】

 

  1. 登録したいトークを長押し
  2. 「ノート」をタップ
  3. 右側にチェックが出るので、複数保存もできます
  4. チェックしたら、画面下「ノート」をタップ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラインメモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【ノート作成方法:LINE】

 

 5. ノート編集画面へ移動し、内容を編集

 6. 画面右上の「投稿」をタップ

 7. 完成!

 8. 前に投稿した「テスト」の上に新しいノートができました

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ノートには投稿できる情報は

文章・URL・写真・動画・位置情報・スタンプ

 

 

グループや友人と大事な情報を共有し

タイムラインのように使うことができますよ。

 

 

長くなったので

「keep」についてはまた明日!

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

 

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

プレゼントは今月末で一旦終了。

来月から新しくなります!

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

一家にひとり、WEBサポーターの
コンパクトスペース:木原ことのです

 

 

iOS15にアップデートされて

びっくりしたことのひとつに

 

 

Safariで開いているWEBサイトの

画面の上のアドレスバーの背景色が

勝手に変わってしまうことがあります。

 

 

タブで切り替えるたびに色が変わると

目がチカチカするんですよね(^_^;;

 

 

これを元に戻したいと思います。

 

※写真はiPadですが同じです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【Safariのアドレスバーの色の設定:iPhone】

 

  1. 「設定」–「Safari」をタップ
  2. 「コンパクトなタブバーでカラーを表示」をオフに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これだけです!

目がチカチカしている方は

ぜひ設定変更してくださいね♪

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

 

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

プレゼントは今月末で一旦終了。

来月から新しくなります!

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 16(火)

17(水)-12:00 18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

一家にひとり、WEBサポーターの
コンパクトスペース:木原ことのです

 

 

今日はここ数年で

私が学んできたことについて。

 

 

コロナ禍になる前から

他業種の方が集まる

オンラインコミュニティの扉を開き

オンラインコミュニティとはこういうものかと。

 

 

アメブロを複数人の方から勧められて

アメブロ書き方塾へ入会してみたら

毎日更新できるようになりまして!

 

本当は違うネーミングですが

入会したときはオンラインサロンだったのが

いつの間にか違うネーミングに変わっていた(^_^;)

 

とはいえ、半年でほぼほぼ、

アメブロに向いた書き方が身につきました。

 

それまでは、ありがたいことに

一般的なライティングを学べる場にいて(今もですが)

 

次に、店舗を経営する方が集まる

マーケティングその他を学ぶ場所へ飛び込んで。

 

 

これは営業職であれば学ぶ内容なのでしょうが

私はずっとデザイナーだったので未知の世界。

 

 

頭がずーっと回転しているかのような状態で

もう必死!知識をたくさんいただきました!

その時のノートは宝物!

 

コンパクトスペース

 

そして今

Evernoteマスターの生みの親、

小西紗代さんのチームSayoBusiness

 

 

同時にライフオーガナイザーの先輩でもある

中里ひろこさんの起ち上げたZERO WHITE

 

 

本当にどちらも同じタイミングで

ピンときたので、迷わずどちらも入会。

 

 

この選択が私にとって正解で。

単純に行動量がとても!あがったこと

 

 

安心して発言できる場所であること

多岐にわたる学びを得られること

楽しんで進むマインドセットと共にあること

 

 

本当に、寄り添っていただけること。

 

 

2017年ー2018年

起業してから本やネットや

市のサービスから手探りで学んできた私

 

 

2019年ー2020年

オンラインコミュニティという

新しい扉を開けた2019年と比べると

 

 

2021年

今は本当に迷いがなくなり

目の前のお客さまに真摯に向き合って

とても気持ち良く過ごせています。

 

 

どちらも今募集されています。

興味のある方はお問い合わせを♪

※どちらも起業塾ではありません

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

 

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

プレゼントは今月末で一旦終了。

来月から新しくなります!

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

一家にひとり、WEBサポーターの
コンパクトスペース:木原ことのです

 

 

実は先週の土曜日の夜

インスタライブを決行

 

 

20分程度でさらっと

洗面下収納をお片づけライブ!

 

 

その後のご質問DMですが

過去に投稿済でしたので

ストーリーズにて回答させていただきました!

 

 

インスタグラム、記録としても

役に立ちますね(^^)

 

GooglePixel

 

さて次回はコラボ

29日(金)ランチタイムに

インスタライブを予定しています。

 

 

今回は私がゲスト(^^)

お相手はこの方

 

 

実は先日、

自宅収納見学会へ参加させていただきましたが

あまりの素敵ハウスにめまいがするほどでした!!!

 

 

感動しすぎて

勝手に動画を作成!

プレゼントしました♪

 

 

インスタライブのネタはこちら↓

 

 

保存容器について!

時間の前にはLINEからお知らせしますね。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

こちらから

登録してお待ち下さい(^^)

 

友だち追加

 

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月)15:00- 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

先日のWindowsネタから

今日はMacのCaps Lockについて。

 

 

なんとMacでは

Caps Lockキーを無効にするだけでなく

他の機能と入れ替えることができるのです!

 

 

ちなみに

MacのCaps Lockキーは「⇧」マーク。

 

 

キーボード左下にありますが

どこにもCaps Lockとは書いていません。

 

キャップスロックキー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≫【Caps Lockキー設定:Mac】

 

  1. 画面左上のリンゴマークをクリック
  2. 「システム環境設定」をクリック
  3. 「キーボード」をクリック
  4. 上メニュー左端「キーボード」タブをクリック
  5. 右下の「修飾キー」をクリック
  6. 修飾キー一覧が表示されます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

修飾キー一覧

私の設定はこんな感じ↑Caps Lockはcommandにしてます。

 

「アクションなし」を選ぶこともできます。

割当一覧はこんな感じ。

  • Caps Lock
  • Control
  • Option
  • Command
 
WindowsからMacへ乗り換えた方は
特にここを変更すると使いやすくなりそうです♪
 
 
 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月) 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

キーボードの左端にある「Caps Lockキー」

本当に、指がよく当たってしまうキー!

 

 

ログオン出来なかったり

半角/全角になってしまったり……

そんな経験、ありますよね?

 

 

Caps Lockとは

Caps=Capital letters(大文字)の略

 

 

直訳すると

大文字にLock(固定)するということ。
 

コンパクトスペース

 

これ、困ってしまいますよね。

解除方法は2つあります。

  1. 「Shift」+「Caps Lock」同時押し
  2. 右下のIMEツールバーの小さな「CAPS」をクリック

 

IMEツールバーが見つからない時は

表示させる設定がありますよ。

 

 

Windowsの場合

表示させていたほうが便利!

 

 

  1. 左下のWindowsボタンを右クリック
  2. 「コントロールパネル」をクリック
  3. 「時計、言語、および地域」をクリック
  4. 「言語の追加」をクリック
  5. 「詳細設定」をクリック
  6. 「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェック!

 

以上です。

お試しくださいね♪

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

 

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) -12:00/15:00- 15(月) 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

最近の記事の流れを汲むかのように

昨日23日からGoogleを名乗る

SMSメッセージがAndroidユーザーの元へ!

 

 

このメッセージであれば

Google社からのようですよ。

 

 

Googleによる電話番号の確認 

xxxxxxxx 詳細 https://goo.gl/LHCS9W

 

 

実は以前、私にもこの内容の

SMSメッセージが届いた記憶があります。

 

 

<アヤシイポイントその1>

Googleアカウントにどこかに

ログインしていなくても届くので

アヤシイと感じてしまいます!

 

私も当時は即、ぐぐりました!

 

<アヤシイポイントその2>

やっぱり

URLのリンクアドレスが付いているのが

怖い!と感じるところ。。

これです。→「詳細 https://goo.gl/LHCS9W

 

 

<アヤシイポイントその3>

「050・070・090」の

電話番号から送られてくること。

 

 

<アヤシイポイントその4>

URLの「goo.gl」がアヤシイ。

 

 

ですが本物のGoogleさんからのSMSでした。

それでもURLは常に確認してくださいね!!

 

 

送られてきた理由ですが

Googleアカウントに登録されている

電話番号が現在も使われているかを確認するため。

 

 

なぜなら、もし電話番号が解約されていたら

別の人に電話番号が割り当てられて

持ち主が変わる可能性があるため。

 

 

なので、

この確認は定期的な配信とのこと。

 

 

結論としては、

このSMSメッセージが届いても

特に何もしなくても良いし、削除してOK。

 

 

Android本体が

自動で処理しているとのことでした。

 

 

「https://goo.gl/LHCS9W

タップすると下記のヘルプページにリンクします。

セキュリティ上の理由からGoogle による電話番号の再確認は随時行われます。2 回目以降の確認では、Google からのテキスト メッセージを受信したり、Google にテキスト メッセージが送信されたりする場合があります。テキスト メッセージは、「Google はこのデバイスの電話番号を確認しています」といった内容になります。
Androidヘルプ

 

でもこのパターン、

本物か偽物か見分けるのはかなりムズカシイ!

 

 

では、ログイン履歴を確認したら

不正にログインされたかどうか分かるのでは?

 

 

それに関してはこちらで確認できます↓

 

Googleセキュリティ

ここをタップですね。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

 

【10月ご予約可能日】

21(木)〜13:00 22(金)〜12:00

25(月) 26(火) 〜15:00 27(水)  28(木) 29(金)

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) 15(月) 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

一家にひとり、WEBサポーターの
コンパクトスペース:木原ことのです

 

 

昨日公開したつもりが

出来ていませんでした(^_^;)

 

 

実は23日21時半〜

インスタライブを決行!

 

 

約20分の短時間

洗面所の下を全部出して、分けて

また元に戻すという作業をしました。

 

洗面所

この下です♪

 

ご一緒くださったみなさま

ありがとうございました!

 

 

全部出したのは数年ぶりだったかも?

ずいぶん前に使わなくなったモノ

劣化しているモノ

忘れていたモノ

 

 

処分することにした

細々したモノを最後にお見せして終了。

 

 

お片づけって

1人ではなかなか腰が重いもの。

 

 

話しかけて下さるコメントを見て

会話しながらの作業だから気楽でしたよ。

 

 

実は来週も、インスタライブ予定しています。

次回はコラボ!

 

 

近くなったら、

また公式LINEからご連絡します。

今のうちに登録してくださいね♪

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

 

【10月ご予約可能日】

21(木)〜13:00 22(金)〜12:00

25(月) 26(火) 〜15:00 27(水)  28(木) 29(金)

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) 15(月) 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

私の使用しているスマホは

一足早く、Android12にアップデート!

 

 

結構、デザイン(UI)が変わって面白くて

色々、設定の中をウロウロしてしまいます♪

 

 

可愛かったEaster Eggには

バグが出ているみたい。

 

コレクションしていた

catたちはどこに行ってしまったのか。。

 

 

スマホを軽くする方法の1つに

使っていないアプリを

アンインストールする方法があります。

 
 
自分でGoogle Playストアから
インストールしたアプリは
アンインストールできるのですが
 
 
元々、インストールされているけれど
使わないアプリは大体インストールできません。
 
アプリの設定
 
各アプリへのアクセスは
「設定」ー「アプリ」ー「◯個のアプリをすべて表示」
 
アプリの無効
 
左が元々インストールされているカレンダー
右が自分でインストールした情報系アプリ
 
 
私は違うカレンダーアプリを愛用しているため
このアプリは今のところ不要。
 
 
でもアンインストールできない仕様。
この「無効」と「強制停止」の違いですが
 
 

「無効」・・・二度と起動できないようにすること

「強制停止」・・一時的にアプリを終了させること

 
 
「無効」は、主にドコモやauの

プリインストールアプリやシステムアプリにある機能。

 

 

無効にすると

アプリが起動、機能しなくなります。

 
ここは注意するところで

スマホの動作に著しく影響を与えるアプリもあります。

なので、うかつに無効化するのはキケン!
 

 
「強制停止」は

動作中のアプリを終了、停止させる機能。

 

 

アプリの挙動がおかしいとき

一時的に機能を停止させるために使います。


 
あくまで一時的に止めているだけなので

アプリによって自動再起動したり

他のアプリと連動していると自動で起動することも。
 


ざっくりまとめると

使うつもりがないのに起動してくるアプリには「無効」

使っていて挙動がおかしいアプリには「強制終了」

と頭に入れておいてくださいね。

 

 

この機能は

お客さまのスマホの容量が不足してしまい

  • メッセンジャーが2行しか読めなくなった
  • LINEが動かなくなった
 

なんて時に使ったことがありますよ。

最後の抵抗、みたいなかんじでしょうか。

 

 

新しいスマホへの移行をするための作業でした。

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加
 

 

【10月ご予約可能日】

21(木)〜13:00 22(金)〜12:00

25(月) 26(火) 〜15:00 27(水)  28(木) 29(金)

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) 15(月) 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら 

一家にひとり、WEBサポーターの
コンパクトスペース:木原ことのです

 

 

先日の続き↓

 

アクティベーションロックがかかってしまうと

何もできず。参考にしたのは本家HP↓

 

 

リアルに想像してみてください。

 

 

昨日はAmazonを騙る

詐欺についてお話しましたが

 

 

3つ目の詐欺は

先日ニュースにもなっていた

三井住友銀行からの詐欺メール。

 

 

口座をもっていなくても届くそう。

銀行からのメールのタイトルに

重要・緊急とついていると、やっぱり

リンクアドレスをクリックしたくなります。

 

 

でも、そこはグッとこらえて!!

正規サイトから確認するクセをつけましょう。

 

 

このフィッシング詐欺自体も

昔よりレベルアップしているようで

 

 

わるい人は、

まず正規サイトに本人の代わりにログイン。

 

 

そのIDが本当に存在するかどうかを

事前に確認することもあるのですって!

 

 

なので、本人が偽のサイトにアクセスしてしまい

途中で気づいて入力を止めたとしても

 

 

その偽サイトが途中まで入力されたIDと

適当なパスワードで正規サイトにアクセス。

 

 

パスワードが間違っているから

エラーになりますが……

 

 

このエラー通知が本人へ届き

そこで正しいID/Passwordを入力し直してしまうと

わるい人に情報が漏れてしまうのだそう。

 

 

複雑な仕組みを使うと、

二段階認証も突破できてしまうそうなのです。。

 

 

私たちにできることといえば

  • すぐにクリックしないクセをつけること
  • URLが正規かどうか確認すること
  • 短縮ドメインにも注意すること
  • 正規サイト内からアクセスすること
  • 日頃使わないショップの配送状況や履歴の確認すること
  • アプリのインストールは公式からすること
 

少しでも意識付けて

詐欺から身を守るクセをつけましょう。お互いに!

 

 

 

\散らかってても 絵になるお片づけ術/

\片づかない日にも 心にゆとりを♪/

広島市中区の片づけ職人 木原ことの

 

 

お友だち追加後

コメント一言「シート」で

「利き脳シート」「行動特性シート」

2枚をプレゼント中(^^)

友だち追加

 

 

【10月ご予約可能日】

21(木)〜13:00 22(金)〜12:00

25(月) 26(火) 〜15:00 27(水)  28(木) 29(金)

【11月ご予約可能日】

10(水)-12:00 12(金) 15(月) 17(水)-12:00 

18(木)-12:00 19(金) 22(月) 24(水)14:00- 

25(木)14:00- 26(金)-12:00 29(月)-12:00 30(火)

□お片付けサービス一覧□

※よりよいサービスのため、11月よりメニュー・価格改定いたします

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 24,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
・事前メールヒアリング
・アフターフォロー10日間
・オススメ収納用品ご提案

▶詳細はこちら
 
【継続】サポートプラン  
├・6,200円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!
     ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 
  ・新築収納相談
  ・引越し収納相談 
  ・収納用品購入同行
   などお客様に合わせてのサポート対応可 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】サポートプラン  
├・5,500円/1H
  ・継続中いつでもフォロー有り
  ・オススメ収納用品ご提案 

  ▶詳細はこちら 

オンライン】ITサポート  
├・9,500円/2H(初回割引)
 
  ▶詳細はこちら