先日の記事
お片づけは50代までに終わらせようの続きです(^^)
もしもあなたが
本腰を入れて片付けたことがないのなら
30〜40年程抱えてきたモノを
一度に片づけるのは至難の業かもしれません。
でも
そんなときのためにプロがいるのです!
1人で抱え込まなくても良いのです!
片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント
暮らしをよりよくするサポートをしています
片づけ職人 木原ことのです
「キレイにしなくたって
どこに何があるか分かっているし
困らないから今の所はいいのよ。」
それもそうですが
片付けの目的はキレイにするだけではないのです。
- 自然災害の時に助かりやすくなる
- モノにつまづいて骨折することを回避する
数年前の災害時
落ち着いてから
ご近所を歩いてみると
足元にモノが散乱し
歩くのも大変な事態に。
しかも泥にまみれていて
何があるのかよくわからない。
壊れたモノをうっかり踏んでしまって
大怪我をしたという話も聞きました。
自然災害が起こった時
直接の被害でなく
家具などの転倒や落下による被害が
約40%もあるそうです。
普段の暮らしからモノの整理整頓が
出来ているだけで助かることもあるということ。
廊下にモノが置きっぱなしになっていたりすると
それが原因でドアが開くなってしまったりして
逃げ遅れる可能性もでてしまいます。
お片づけをすることは
命を大切にすることでもあります。
大事なことですよね(^^)
□サポートメニューに迷った時は
まずこちらから♪
2月のご予約可能日が全て埋まっている状況です。
3月の予定が2/24頃には立てられそうですので
しばらくお待ち下さいませ(^^)
【2月ご予約可能日】
□お片付けサービス一覧□