「もう、感動の嵐ですーーー!」
発酵調味料と自然食材で作る
簡単安心おやつと
心ほどける紅茶の教室 comorebi
おうちティータイムマイスター 高科 かずよです
〜腸と心を整える〜
「おやつレッスンオンライン」
でもね、
計量すら面倒だった私が
「うそ⁉︎これならできる!むしろやりたい!」
って思ったのが
"混ぜて焼くだけ冷やすだけ"
の植物性おやつ作り。
↑もう半分以上できてる
あとは、右と左のボウルを合わせて
ぐるぐる混ぜて(3歳さんもできる!)焼くだけね
↑トータル30分でできちゃう
「大豆粉メープルビスケット」
初回は、新しいコトを始める緊張感こそあるものの、
ホットケーキしか作れなかった私でも
できたんだから
きっと皆さんにも喜んでいただけるはず
って、私もドキドキながら確信してたんですよ
そして、さらに
・面倒くさがり
・ワンオペバタバタ
でも
・美味しくて体に良いものが食べたい、食べさせてあげたい
欲張りな私だからこそ?の
"手抜きワザ"もお伝えしちゃいました
例えば
"計量は1回で2回分やっておく"
せっかくキッチンに立つなら
ついでに仕込んでおけること
やっておけることは、やっちゃおう!
の考えです
今作る分とは別に、もう一つ
粉類を計量して
ポリ袋に入れておくだけ
"だけ"って言っても、コレが面倒だったりする
けど、計量済みのものが冷蔵庫にスタンバイ
されてたら、よし!あと混ぜて焼くだけだー!って
手作りスイッチも入りやすいんですよ
手抜きその2
"ついでにやっておく"
こちらは、美腸スープに欠かせない
玉ねぎときのこ
これもね、必要量だけカットするんじゃなくて
玉ねぎ1個、きのこ1パック
って、まるっとカットして
使わない分はジッパー袋に入れて冷凍庫へ
こうすれば、忙しい朝でも
習い事で遅くなった夜も
秒で美腸スープが仕込めちゃう
(スミマセン、つい力説、、、)
受講生の皆さん
「なるほどです!私も冷凍します!」
「計量済みだったらヤル気しますね〜」
って、早速まねっこしてくださいました。
受講生さんの素敵なつくれぽ
写真の前に「食べ尽くされちゃいました」
という方も!
忙しくても
子どもや家族には、
体に良いものを作ってあげたい
食べさせてあげたい
それが、簡単で、美味しかったらなお良し!
さらに、自分も楽しめたら
もう言うことナシ!
色んな立場、年代の受講生さんが
いらっしゃるけど
この想いは、きっと全員同じ
おやつ作りのあれこれを
お伝えするのはもちろんですが
まずは、
手作りって、手の込んだ難しいもの
ばかりじゃないよ
手早く
簡単に
そして楽しく
できるよー♡
って体感していただけて
喜んでいただけて
とってもとっても嬉しいです
気になるーという方
次期で是非ぜひご一緒しましょ
レッスンの様子も
こちらにアップしていきますので
チェックしてくださいね
レッスン案内
先行予約は、こちらからしています
○間もなく開講のレッスン
◇『おうちティータイムレッスン』
全5回[長浜]6月〜 満席
◇『おうちおやつレッスンアドバンス』
全5回[長浜]5月〜
◇ 1dayオンライン
『体にやさしいクリームティーレッスン』
5/30、31 満席
⚪︎準備中のレッスン
◇オンライン
紅茶レッスンベーシック(集中)
◇動画『甘酒と塩糀で作る体にやさしいおやつ』レッスン
○開講中のレッスン
◇オンライン 第2期
〜腸と心を整える〜
『おやつレッスンオンライン』
全5回 5月〜9月 満席
◇対面[長浜] 第4期
『おうちおやつレッスンベーシック』
全3回 満席◇対面[長浜] 第3期
『紅茶レッスンベーシック』全3回 満席
◇おうちおやつレッスンアドバンス(5回)
【長浜】木曜コース
◇おうちティータイムレッスン(6回)
【岡崎】土曜コース 日曜コース
◇おうちティータイムレッスンⅡ(5回)
【長浜】
◇〜腸と心を整える〜おやつレッスンオンライン(5回)
【オンライン】平日コース 休日コース


















































