こんにちは。

今日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

混ぜて焼くだけ 発酵おやつと

 

心ほどける紅茶で

腸と心をゴキゲンに

 

心地よいを

毎日おうちで叶える

 

 

 

発酵調味料と自然食材で作る

簡単安心おやつと

心ほどける紅茶の教室 comorebi

発酵ティータイムマイスター

髙科 和世です

 

 

クローバー私の自己紹介はこちら

天職を辞めて 教室を始めた理由


クローバー資格講座

 

発酵おうちおやつ

マイスター&インストラクター


1期10月~3月(対面・オンライン) 
終了



「発酵ティータイムマイスター」

準備中


クローバー発酵×プラントベースのおやつ

「発酵おうちおやつベーシック」(対面)

1~6期 11クラス🈵

7期 2025年3月〜
開講中



「発酵おうちおやつレッスン」

(オンライン)
1期 🈵🈵→2期🈵→3期🈵🈵

4期 終了



クローバー紅茶の基本とおうちでできる楽しみ方

「紅茶レッスンベーシック」(対面)
1期〜4期🈵

5期 4月~
 

 

「紅茶レッスンオンライン」

1期 🈵満々席
2期 2025年5月〜
 

 

 

 

 

う!うんま~い♡

 

美味しいじゃなくて ”旨い”って言葉が

ぴったんこのスコーン

 

 

そう、お馴染みの

comorebi 教室始まって以来

不動の NO1.おやつ

 

「塩麹のスコーン」

 

 

材料も作り方もシンプル

植物性おやつ初心者さんでも

あっという間にできちゃうのに

 

旨みたっぷりで

食べた人みんなが 胃袋を掴まれちゃう

 

そんなスコーンです

 

 

 

imageimage

 

 

 

昨年のレッスンでは

オンタイム・アーカイブ合わせて

50名以上の方が ご受講くださいました

 

 

image

image

 

 

 

 

 

 

 

今回は、なんと、「塩麹のスコーン」だけではなくて

 

新作の

「甘酒と白みそのスコーン」も一緒に

お届けしちゃいますよ。

 

image

 

 

甘酒だけ、白味噌だけ 加えても

もちろん美味しいけれど

 

発酵×発酵

発酵のW使い

 

これが、う!うんまーーーい♡ の秘訣

 

(言っちゃってますね、秘訣でもなんでもなく

間違いない!です)

 

 

image

 

スコーン2種だけではありません

 

植物性の材料で作る

クロテッドクリーム(風)の

クリーム 2種も 付いてる

 

 

image 

 

いちごのみりんコンポートや

あんこ、発酵あんこ などをのっけて...

 

アツアツの紅茶を淹れたら

 

 

♡ーーーーー♡

 

 

 

image

 

 

至福のティータイムが

おうちで できちゃいます

 

 

 

是非ふるってご参加くださいね。

 

「塩麹のスコーン」履修済の方も大歓迎!

割引価格にて ご案内します

 

復習がてら ご参加くださったら

画面越しにはなりますが

再会もできて、とっても嬉しいです。

 

 

ご都合が合わないという方は

アーカイブ受講も承ります。

 

 

image

 

 

 それでは、早速ご案内です

 

 

メニュー

「塩麹のスコーン」

 

こちらのスコーンは

紅茶やクリームとの相性を 重視して

小麦粉(国産)を使います

 

ご了承くださいね

 

 

 

白砂糖・卵・乳製品なしは

いつもと変わらず

 

 

全粒粉の香ばしさと

塩麹の甘ジョッパさが たまらない

ザクザク系スコーンです

 

 

 

 

生地を ちゃちゃっとラフにまとめたら

寝かしたりせず...

型抜きorカットして 即オーブンへgo!

 

あっという間にできる

スピードスコーン

 

 

 

 

焼きたてはもちろん

冷めると 塩麹が効いてきて

これまた 美味しいの

 

 

紅茶のおともに

朝食に

ずっとずっと変わらず使える

永久保存レシピです

 

 

 

 

「豆乳クロテッドクリーム」

「酒粕クロテッドクリーム」

 

クロテッドクリームは

脂肪分の高い 牛乳を 煮詰めて

一晩寝かせて

表面に固まった脂肪分を 集めて 作ったもの

 

バターみたいで  生クリームみたいでもある

こっくりしたクリームです

 

水分が少ない スコーンは

この クリームのおかげで

しっとり 食べやすく なるんですよ

 

 

 ただ

本物クロテッドも

もちろんもちろん 大好きだけど

 

ちょっと罪悪感も...

感じてしまうんですよね

 

 

 

 

comorebiの クロテッドクリームは

 

水切りした豆乳ヨーグルトをベースに

無香ココナッツオイル他、レモン汁や塩麹

といった材料で作ります

 

なんだか、未知の食べ物?

敬遠するのは ちょっと待った

 

軽やかなのに、しっかりコクがあって

豆乳臭いなんてことは 全くなし

植物性おやつ 初めてさんには

衝撃的!ってビックリされる美味しさです

 

 

image

 

 

 

そして

「酒粕クロテッドクリーム」

 

こっちが好き!

というファンも、実は多いの 

 

対面レッスンでは

こっち派(酒粕クリーム)が

断然多かったんですよ

 

 

 

 

フルーティーで 上品な味わいは

酒粕のイメージがガラリと変わること

間違いなし

 

いちごジャムやあんこと合わせたときの

お口の中で広がるハーモニーときたら...

 

 

ね♡

スコーンを引き立てる名脇役です

 

 

 

スコーンだけと言わず

是非ぜひ チャレンジしてほしい

クリームたちです

 

 

 

 

 

 

 

「甘酒と白みそのスコーン」

 

 

 

新お披露目のメニューです

 

こちらもまた

甘ジョッパ旨い!

クセになっちゃうやつです

 

 

甘酒も白みそも

焼き込むとチーズのような

香ばしい風味が生まれるのですが

 

 

Wで使うことで 旨み増しまし⤴

 

発酵×発酵=天才的美味しさ 

って言ってます 笑

 

甘酒も白味噌も 甘みをもつ食材なので

お砂糖(甜菜糖)は、かなり少なくて済みます

お砂糖の役割などは、またレッスンで。

 

 

 

 

材料は どちらのスコーンも ほぼ同じですし

作り方は全く同じ

 

私も画面越しに 2回

一緒にスコーンを作りますので

 

きっと 作り方のコツもつかんで

いただけると思いますよ

 

 

 

日時・場所・参加費

 

 

《 日時 》

4月11日(金) 10:00~

4月12日(土) 10:00~

アーカイブ受講もOK

 

 

 

《 場所 》

各ご自宅 ZOOMオンライン

 

 

 

《 内容》

①はじめに

・材料の確認等

 

②おやつ作り

◻︎「豆乳クロテッドクリーム」「酒粕クロテッドクリーム」

◻︎「塩麹のスコーン」

◻︎「甘酒と白みそのスコーン」

 

③振り返り・ティータイム

 

 

 

《 参加費 》

 

〇5.800円  (事前払い)

〇「塩麹スコーン」履修済の方 4,000円

 

・どちらもレッスン、レシピ、アーカイブ代込

❇︎銀行振込みまたはpaypal決済

 

 

 

 

お申込み
↓こちらから

 

 

 

 

↓「塩麹のスコーン」受講済の方はこちらから

 

 

 

 

 

 

900名がお受け取り

プレゼントレシピ5種も

受け取ってくださいね

 

 

 

 

 

 

    

 

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中

880名がお受け取り
お友達になって
プレゼントも受け取ってくださいね

公式LINE
@902ywtzp

 

 

 

    

 

 

  image