発酵調味料と自然食材で作る
簡単安心おやつと
心ほどける紅茶の教室
comorebi 髙科 和世です
 

 

 
ご案内が遅くなりました
 
対面レッスン
『おうちおやつレッスンベーシック』
 
【長浜】第三期

 

 

 

第一期さん、二期さんのご感想や
修了後の 様子を見て
 
 "忙しくても 美味しく 手軽に 体にやさしく"
 
という皆さんのご要望に、
よりお応えできるよう
メニューの見直し等
プチリニューアルをしました
 
 
 
 

新しくなったところ 

 

⓵ 子どもも大人も"みんなで美味しい"を強化

 

⓶ 少しでも"美味しい期間"が長いものに

 

⓷ステップアップ実習3品

 

 



 
 

⓵ 子どもも大人も"みんなで美味しい"を強化

 

主に作るのは ママですもんね

ママが『私も食べたい』と思うものが

良いに決まってる

 

いくら 子どものために

と思っても、子ども専用を作るのって

労力も、気持ち的にも 負担になりがち

 

 

 

という事で

蒸しパンのところを→『甘酒かぼちゃプリン』に

 

(蒸しパンが おススメではなくなった という意味では

ないですのでね。限られた品数の中で厳選しました)

 

 

甘酒とメープルシロップの

やさしい甘みに癒される

ママにも嬉しい一品ですよ

 

 

 

⓶ 少しでも"美味しい期間"が長いものに

 

 

第一期、二期では 米粉スコーンを

お伝えしてきたのですが

 

 



 

美味しいんだけど

卵なしの米粉スコーンは

固くなるのも早いのが難点

 

作ってスグ食べれる良さの反面

翌日には 歯固めみたいになってたり、ね

 

新スコーンレシピも用意してたのですが

それは また別でシェアさせてもらう事にして

 

レッスンでは、クッキーを2種追加

 

『酒粕ごま味噌クッキー』

 

ワンコインzoomレッスンでも

"酒粕がこんなに美味しいおやつに変身するなんて"

"子どもがペロリ"

"パパも病みつき"

と好評いただいた一品です

 

 

これなら

翌日でも 美味しくいただけますよ

 

 

 

 

 

そして

「塩麴とはちみつのオートミールクッキー」も同じく

ノンシュガー、ポリ袋1つで生地完成

翌日~数日 美味しいを持続 



食べ盛りの 中学生男子が いらっしゃる ご家庭でも

”スナック菓子1袋 食べてたけど、こちらをパクパク

快便にもなって 男子なのに(笑)喜んでます”

 

とのこと

まとめて作って、瓶に入れておいても良いですね

 

 

 

 

 

 

⓷ステップアップ実習3品

 

今回は、基本の実習は10種とし

 

・甘酒豆乳アイスクリーム

・サクサク米粉クッキー

・さつまいもとりんごの大豆粉ケーキ

 

の3種は、基本レッスン修了後

自由参加形式に

させていただきたいと思っています

 



 

とにかく実習も座学も

3回で5回分くらいに モリモリな この講座

 

第一期さん、二期さん

座学が急ぎ足になってしまったり

終わりきらず zoomフォローや

中には 補講レッスンとして

修了後にも 来ていただいたり

という事がありました

 

皆さん、それでも

『参加したいです』と快諾して

参加してくださったのですが

 

実習、座学ともに

消化不良は 良くないですからね

 

 

時間内の実習品目は少なくなりますが

参考レシピのご紹介や試食など

良いと思ったものは

どんどんシェアしていきますので

楽しみにしてくださいね

 

 

 

 

変わらず大事にしていること 

 

・発酵食品を美味しく取り入れる

・短時間で 簡単に作れる 

 

 

食材が 体質、体調、年齢などのよって

合う合わないがあるのに対して

 

発酵食品は 本当に優秀

継続的に、おやつに食事にと 使えたらベスト

 

全てのメニューに 発酵調味料が入っているわけでは

ありませんが、その魅力や 使い方をお伝えします

 

 

 

 

image

 

 

"短時間で簡単にできる"は、もう標準装備

家事・育児・仕事にと、毎日忙しく頑張り続ける

女性を いつも思い浮かべてレシピを作っていますよ

 

 

 

 

 

講座に込めた願い 

 

この講座では

おうちおやつを手作りできるようにすること

 

だけが目的ではありません

 

 

 

 

 

 

毎日忙しく頑張り続ける女性が

 

おうちおやつ(&ごはん)の中で 

 

簡単に

美味しく

体にやさしい を

 

心地よく 続けていけるように

を 願って作った講座です

 

 

 

だから

 

おやつの作り方実習だけでなく

 

材料、調味料を知って選ぶ

市販の駄菓子、外食と上手く付き合う

 

といった 座学やワークも含まれています

 

必ずしも 手作りが◎で

市販の駄菓子が△ というとらえ方ではなく

 

学び知ることで

選択肢を増やして

食生活を、より楽しく

気持ち的にも豊かなものにしてほしい

 

そんな願いを込めています

 

 

 

 

第二期さん

育児でバタバタなママたちだからこそ

簡単で体にやさしいのが一番

 

 

家族想いの皆さん。みんな働くママです

”今の我が家にできることは何かな”

それを考えるのも 大切な学びの時間 

そして進歩

 

 
他、受講生さんの声
修了後の様子はこちら
 



 
一緒に 美味しい楽しい

心が豊かになる学び 

始めましょう

 

↓ ↓ ↓


お申込みは 
公式LINE 9月3日 20:00〜
一般 9月6日 20:00〜

公式LINEに登録して
お待ちくださいね

 

 
 
    

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中
 




お友達500名達成
ありがとう企画中

公式LINE  @902ymtzp