お申し込みは
◇公式LINEより 9月10日 20:00〜
DMくださいね
◇申し込みフォームより 9月13日 20:00~
講座に関するご質問は 上記に限らずいつでも承ります
LINE公式 または 問い合わせフォームよりどうぞ
家事・育児をしながらのお返事になりますので
少々お時間いただきます ご了承ください
コロナ禍の今
ますます増える おうち時間
こんなお悩み ありませんか?
〇免疫力は落としたくないけど 何を食べたらいいの?
〇発酵食品が良いって聞くけど 扱うのが難しそう
〇家にいると 子どもがお菓子ばかり食べてしまう
〇自粛生活のストレスで 間食を食べ過ぎてしまう
〇買い物や外食が制限されて 食べる楽しみが半減した
・・・etc
私も、一人の母親として
自粛生活を続ける身として
すごーく わかります
家族全員が 食べること大好きな我が家
こんな状況でも、食べる楽しみと
心と体の元気は キープしたいもの
だからといって
家事、育児、仕事... やることも山ほど
食事やおやつ作りに 時間や労力をかけてばかりも
いられません
こんなときこそ
“時短簡単・美味しい・体にやさしい"
『おうちおやつ』の出番
comorebi教室では
発酵調味料と自然食材を積極的に使った
「体にやさしいおやつ」を ご提案していますが
“体にやさしい"に加えて
〇隙間時間にパパっと作れる
〇子どもも大人も みんなで楽しめる
に、フォーカスしたのが
この「おうちおやつレッスン
ベーシック」
こんな人におススメ
☑ 忙しくて時間がない
☑ 子どもや家族には体に良いものを食べさせてあげたい
☑ 甘いものを食べると罪悪感を感じてしまう
☑ 美味しくて体に良いものが好き
☑ 卵、乳製品不使用の植物性おやつに興味がある
☑ 米粉おやつの正解が知りたい
☑ 米粉や発酵調味料を使っておやつを作ってみたい
手軽さ・美味しさ・体にやさしいを兼ね備えた
ギルトフリーなおやつ
特徴はそれだけではなく
「簡単3ステップ製法」ほぼほぼ どれも同じ作り方
だということ
作り慣れてくると、作り方の見当がついて
より手早く作ることができ、時短にもつながります
また、レッスンは、おやつ作り実習だけでなく
材料の特性や扱い方、栄養面での働きなどの座学が
セットに
ただやみくもに作るのでなく
材料の役割や作り方の手順など
一つひとつを紐解いていきますよ
「シンプルだけど、中身まで納得のいく一品に出会えました」
↑ずっと大切に作り続けたいレシピになったそう♡
「上手くいかなかった理由がわかって失敗が減りました」
↑きちっと守るところ、ざっくりで良いところの頃合いや、その理由 知ってると知らないとじゃ大違いですね
等々、嬉しい声もいただいています
座学で学んだ 発酵調味料は
講師手作りの プチランチ にも登場
皆さん“もう一つの楽しみ"なんて
言ってくれてます
決して 手の込んだ本格料理ではなく
”塩麹と和えただけ” ”醤油麹を乗せただけ”と
いたってシンプル
だけど、こんな簡単発酵料理で
心と元気をサポートできるなんて
嬉しいですよね
食に関する幅広い知識を得ることで
食生活への思いに気づきがある人
発酵食品を取り入れて
体調に変化が表れる人
楽しい学びの場に身を置いて
ワクワク 気持ちに変化が表れる人
そんな一面も見られた
第一期でした
発酵調味料と自然食材で
忙しくても 隙間時間にパパっと作れる
子どもも大人も みんなで楽しめる
“時短簡単・美味しい・体にやさしい“
『おうちおやつ』
楽しく一緒に 学びませんか
詳細と申し込みページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申し込みは
◇公式LINEより 9月10日 20:00〜
◇申し込みフォームより 9月13日 20:00~
LINEに登録して お待ちくださいね
![]()































