本日、愛知県全域にも
緊急事態宣言が出されました
度重なる変更
とても心苦しいのですが
5月【岡崎教室】は
休講とさせていただきます
【岡崎】単発『紅茶とおやつの会』
ご予約くださっていた方は↓
7月分のレッスン案内を優先的に
【岡崎】コース『おうちおやつレッスンベーシック』
ご予約くださっていた方は↓
6月を第1回に スライドさせてください
(6月も難しい場合は オンライン振り替え等
考えます)

こんな状況ですから
色んな声が 聞こえてきます
⭐︎散々 コロナ休講してきて 今度はしないの?
(結局、する事になっちゃったけど、このところ
積極的に募集をしてたからかな)
⭐︎家に他人を招いてレッスン?
⭐︎このご時世に 飲食がらみのレッスン?
⭐︎家族より仕事優先? なんて声も
皆さん それぞれの立場と考えから
感じるところが あるのですよね
今回、私が 悩みに悩んで 出した答えは
“出来る対策をして
賛同してくださる方に
来ていただく“
当たり前のまえまえだけど
二転三転して、やはりこれでした
健康チェック、パーテーションや消毒
マスク会食、会食の自由参加(持ち帰り)
そのあたりの対策は、当たり前のまえまえ
対面は全休講で オンラインのみ 、、
それもね 考えました
温めてきたコースレッスン、、
ご案内までに えらく時間がかかったアレです
やっぱりこの状況だし 対面はやめよう
って一旦、いや、何度もなんども 手放して
やっぱり でもでも やります!
って 何度もなんども この手に戻して、、、
行ったり来たりを繰り返して
開講に至っているんですよ
その途中には
『できるなら 直接 習いたいです 』
『ダメなときは休講でも全然いいです』
『おうち時間を おやつと紅茶で乗り切りたい』
という 涙が出るほど嬉しい 生徒さんの声が
ありました
求められる
増える おうち時間の充実
そこに目線をシフトして
“おうち時間充実のための
ご提案をしよう“
できるときは対面で
そこに賛同してくださる方と
対策をした上で やろう
それが 結論です
決して
私がやりたいだけ
でもなく
稼ぎたいだけ
でも 全然なく
内容を "むしろ 今だから"
に練り直したから なんですよ
コロナ禍だからこそ、ほら
『おうちおやつ』『おうちティータイム』
決して レッスンでワイワイしよー♬
って言ってるのでなく
おうちで、ご自身で 再現できるような
そんな内容にしてますよ
最終手段の休講も 常に 頭に置いてます
【長浜】教室についても、
今後の状況次第で
単発レッスンは休講にさせていただく可能性が
あります
コースレッスンについては
延期、オンライン振り替えの対応を
させてくださいね
さあ、来週からレッスン始まります
今できることを精一杯♡
『りんごのみりん煮』レシピもプレゼント中
残念りんごも美味しく変身
簡単・美味しい・体にやさしい
三拍子そろった 一品です
受け取ってくださいね
↓ ↓ ↓








